現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和3年 > 広報ふじ 令和3年4月20日 1236号 > 【広報ふじ令和3年】富士駅北口周辺が生まれ変わります

ページID:6161

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和3年】富士駅北口周辺が生まれ変わります

富士駅北口周辺が生まれ変わります

-写真あり-
(写真説明)デッキからの風景(イメージ図)
-写真あり-
(写真説明)※現時点でのイメージです。

富士市の玄関口の一つである富士駅周辺地区の活性化・再生に向け、市民・事業者・行政が協働で策定した「富士駅周辺地区市街地総合再生基本計画」に基づき、令和6年度の工事着手を目指し駅北口の再整備事業を検討しています。
本事業により、老朽化した建物を建て替えるとともに、道路・駅前広場の整備を一体的に進め、富士山の景観を活かした魅力あふれる駅前空間の創出を図ります。

事業の概要

-図表あり-
(図表説明)整備位置図

北側敷地

敷地内の権利者により行われる再開発事業で、店舗、分譲住宅、イベント広場、専門学校、立体駐車場など整備される予定です。
また、令和3年度は、再開発事業の区域や規模等を法的に位置づけるため、都市計画決定の手続に着手します。

駅前敷地

市が主体となり、駅前広場の再整備や駅前広場の上の空間を活用した公益施設の整備を検討しています。
公益施設内に導入する機能については、現在、市民の皆さんの意見を聞きながら検討を進めており、令和3年度に策定する富士駅北口都市機能整備構想に反映します。

都市計画説明会を開催します

市民の皆さんを対象に、富士駅北口の再開発事業等について説明会を開催します。

  • とき/5月24日(月曜日)・25日(火曜日)(1)14時~(2)19時~
  • ところ/富士市交流プラザ2階会議室1

※感染症対策のため、事前の申込みが必要です。詳しくは市街地整備課に問い合わせるか、市ウェブサイト(左記QRコード)をご覧ください。

問合せ/市街地整備課
電話 55-2797 ファクス 51-0475
Eメール to-shigaichi@div.city.fuji.shizuoka.jp
-写真あり-
(写真説明)QRコード 詳しくはこちら

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456