現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 世論調査 > 最近の世論調査 > 令和2年度 第49回世論調査 > 令和2年度 第49回世論調査 「我が家の災害対策・同報無線」「不審者情報」「職員に期待する~こんな職員であってほしい~」について

ページID:5243

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

令和2年度 第49回世論調査 「我が家の災害対策・同報無線」「不審者情報」「職員に期待する~こんな職員であってほしい~」について

令和2年度 第49回世論調査 調査結果

調査の概要

目的

本調査は、「我が家の災害対策・同報無線」「不審者情報」「職員に期待する ~こんな職員であってほしい ~」について、市民の意識・評価・要望などを把握することを目的としています。

内容

「我が家の災害対策・同報無線」「不審者情報」「職員に期待する ~こんな職員であってほしい ~」について

調査の設計

  1. 調査地域:富士市全域
  2. 調査対象:富士市在住の満18歳以上80歳未満の男女
  3. 標本数:3,000人
  4. 抽出方法:住民基本台帳から無作為抽出
  5. 調査方法:郵送調査
  6. 調査期間:令和2年6月11日~6月30日

回収結果

  1. 発送数:3,000人(100%)
  2. 回収数:1,583人(52.8%)
  3. 有効回収数:1,583人(52.8%)※有効回収数は、回収したが記入のない(または少ない)調査票を除いて集計した数。

結果の概要は、11月20日号の広報ふじにも掲載します。

報告書

以下のPDFをごらんください。市内の図書館でも冊子の閲覧ができます。

単純集計の結果

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456