現在位置:トップページ > 市政情報 > 広聴 > 世論調査 > 最近の世論調査 > 令和2年度 第49回世論調査 > 令和2年度 第49回世論調査 「我が家の災害対策・同報無線」について単純集計結果(その3)
ページID:5247
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
令和2年度 第49回世論調査 「我が家の災害対策・同報無線」について単純集計結果(その3)
問12 あなたのお宅では台風や豪雨などの災害に備えて、次の各項目について確認していますか。はい、いいえのいずれかを選んでください。
1 富士市の洪水や土砂災害のハザードマップ(紙媒体または市のウェブサイトに掲載)を見たことがある
- はい…61.7%
- いいえ…35.6%
- 無回答…2.7%
2 自宅の洪水や土砂災害の危険性を知っている
- はい…56.3%
- いいえ…40.7%
- 無回答…2.9%
3 「※マイタイムライン」という言葉を知っている
- はい…4.6%
- いいえ…92.4%
- 無回答…3.0%
風水害の発生に備えて、家族構成や生活環境に合わせ、一人一人があらかじめ作成する避難行動計画
4 雨量、川の水位などの情報を調べる方法を知っている
- はい…26.0%
- いいえ…70.7%
- 無回答…3.3%
5 避難情報(避難勧告など)と一緒に伝達される「警戒レベル」の意味を知っている
- はい…56.8%
- いいえ…40.1%
- 無回答…3.1%
6 台風や豪雨時の避難方法などについて、家族で話し合ったことがある
- はい…38.0%
- いいえ…59.8%
- 無回答…2.2%
問13 災害発生のおそれが高まった場合、災害に関する情報をどのような手段で入手しようと思いますか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。
- 屋外スピーカーからの同報無線放送…67.6%
- 防災ラジオで聞く同報無線放送…32.5%
- 富士市メールサービス…39.0%
- ポストモ(メールサービスを見られるアプリ)…3.7%
- テレビ(dボタン含む)…65.1%
- ラジオ(インターネットラジオ含む)…27.4%
- 防災アプリなどのスマートフォンアプリ…35.4%
- ヤフーなどのニュースサイト…37.1%
- SNS…19.0%
- その他…0.5%
- 無回答…1.5%
問14 「こちらは広報ふじです」で知られる同報無線放送は、日常生活の中で様々な情報をお知らせしています。あなたの生活において、それぞれの放送内容をどのように感じていますか。あなたのお気持ちに近いものを1つずつ選んでください。
1 午前7時の時報
- 無いと困る…19.0%
- どちらかといえば無いと困る…36.5%
- どちらかといえば無くても困らない…24.2%
- 無くても困らない…17.7%
- 無回答…2.6%
2 正午の時報
- 無いと困る…19.5%
- どちらかといえば無いと困る…39.8%
- どちらかといえば無くても困らない…23.8%
- 無くても困らない…14.5%
- 無回答…2.5%
3 午後5時の時報
- 無いと困る…20.9%
- どちらかといえば無いと困る…41.7%
- どちらかといえば無くても困らない…22.4%
- 無くても困らない…12.7%
- 無回答…2.3%
4 日曜日午後5時の音楽(ふじの山)
- 無いと困る…12.4%
- どちらかといえば無いと困る…32.2%
- どちらかといえば無くても困らない…34.0%
- 無くても困らない…17.9%
- 無回答…3.5%
5 火災発生の放送
- 無いと困る…48.8%
- どちらかといえば無いと困る…38.5%
- どちらかといえば無くても困らない…8.5%
- 無くても困らない…2.7%
- 無回答…1.6%
6 火災鎮火の放送
- 無いと困る…41.5%
- どちらかといえば無いと困る…38.0%
- どちらかといえば無くても困らない…13.8%
- 無くても困らない…4.6%
- 無回答…2.1%
7 行方不明者捜索の放送
- 無いと困る…28.3%
- どちらかといえば無いと困る…41.8%
- どちらかといえば無くても困らない…21.5%
- 無くても困らない…6.3%
- 無回答…2.1%
8 行方不明者発見の放送
- 無いと困る…27.0%
- どちらかといえば無いと困る…40.1%
- どちらかといえば無くても困らない…23.2%
- 無くても困らない…7.3%
- 無回答…2.3%
9 不審者情報・子どもの安全対策の呼びかけ(毎月15日)
- 無いと困る…32.8%
- どちらかといえば無いと困る…40.6%
- どちらかといえば無くても困らない…18.6%
- 無くても困らない…5.6%
- 無回答…2.4%
10 交通安全運動の呼びかけ(年4回)
- 無いと困る…19.6%
- どちらかといえば無いと困る…37.7%
- どちらかといえば無くても困らない…30.2%
- 無くても困らない…10.0%
- 無回答…2.5%
11 振り込め詐欺防止などの呼びかけ
- 無いと困る…24.1%
- どちらかといえば無いと困る…36.6%
- どちらかといえば無くても困らない…27.4%
- 無くても困らない…9.8%
- 無回答…2.1%
12 選挙広報
- 無いと困る…10.1%
- どちらかといえば無いと困る…24.8%
- どちらかといえば無くても困らない…40.2%
- 無くても困らない…22.4%
- 無回答…2.5%
問15 同報無線放送を行う時間は、緊急放送を除き、原則午前7時から午後8時までの間としています。この放送時間について、どのように思いますか。それぞれ1つずつ選んでください。
(1)開始時刻の午前7時について
- 今のままでよい…82.9%
- 1時間遅らせる(午前8時から)…3.6%
- 分からない…10.6%
- その他…1.5%
- 無回答…1.4%
(2)終了時刻の午後8時について
- 今のままでよい…81.0%
- 1時間早める(午後7時まで)…3.7%
- 分からない…11.9%
- その他…1.8%
- 無回答…1.6%
令和2年度 第49回世論調査 「我が家の災害対策・同報無線」「不審者情報」「職員に期待する ~こんな職員であってほしい ~」について に戻る