静岡県では、令和6年10月1日から救急安心電話相談窓口(#7119)が始まりました。
急な病気やけがのときに、「病院に行ったほうがいいのか」「救急車を利用したほうがいいのか」「どこの病院で診てもらえばいいのか」など判断に迷った際、専門の相談員(看護師または医師)によるアドバイスを受けることができます。病気やけがで迷ったらぜひご利用ください。
救急安心電話相談窓口#7119のご案内 (PDF 652KB)
令和6年12月28日(土)から令和7年1月5日(日)までは、24時間開設しております。
平日 | 18時00分~翌8時00分 |
土曜日 | 13時00分~翌8時00分 |
日曜日・祝日 | 8時00分~翌8時00分(終日) |
静岡県危機管理部消防保安課(TEL:054-221-2073)
救急安心相談窓口#7119 (PDF 786KB)
消防本部警防課救急管理室
電話:0545-55-2856
メールアドレス:fi-keibou@div.city.fuji.shizuoka.jp