ページID:218
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
応急手当普及員再講習について
資格の更新
応急手当普及員の資格をお持ちの方が、その資格を更新する際は、応急手当普及員再講習の受講が必要です。
応急手当普及員は資格認定日から3年で失効します。ただし、失効前に応急手当普及員再講習を受講した場合、さらに3年間有効となり、それ以降も同様となります。
応急手当普及員再講習について
開催日 |
また、消防業務の都合により日程が変更となる場合もあります。 ※詳細な日程は普通救命講習のページをご覧ください。 |
---|---|
内容 | 救命に必要な応急手当の指導要領 |
対象 | 応急手当普及員に認定され、有効な期限のある方 |
備考 | 無料 認定証更新 実際に指導していただき、手順、要領等について評価します。 |
応急手当普及員再講習の申請について
窓口 | 警防課(平日のみ 午前8時30分から午後5時00分まで) ※来庁又は電話にて、希望日・氏名・連絡先・認定番号をお伝えください。 |
---|---|
電子申請 | 下記リンクから必要事項を入力してください。 |