現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 小中学校 > 小学校 > 富士中央小学校 > 富士中央小学校の活動 > 富士中央小学校の活動(令和6年7月)

ページID:1967

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士中央小学校の活動(令和6年7月)

2024年7月19日 夏休みに向けて

夏休み前の学校の様子1 夏休み前の学校の様子2 夏休み前の学校の様子3

夏休みに向けて、「みんなが輝く夏休み」を確認したり、大掃除をしたりしていました。みなさん良い夏休みを過ごしてください。

2024年7月19日 5年生 サプライズ

教育実習の先生がサプライズ訪問

5年1組の教室に、秘密のお客さんがやってきました。5月中旬から、教育実習で一緒に過ごした先生です。先生のサプライズ登場に、大歓声があがり、中には涙目になっていた子もいました。子どもたちは、暑中見舞いのお手紙を手渡していました。

2024年7月19日 表彰

表彰の様子

朝礼の最後に、「ふもと」の表彰を行いました。代表の6年生が校長先生から、賞状を受け取りました。今回は、31名の児童がふもとに載りました。

2024年7月18日 3年生

友達と楽しむ会の様子1 友達と楽しむ会の様子2

4月から一緒に過ごし、勉強や運動を頑張ってきた友達と楽しむ会を開いていました。自分たちで企画・運営し、会を進めていました。

2024年7月17日 畑の様子

教材園の様子1 教材園の様子2

生活、総合、理科などで使用している教材園の様子です。暑さで外に出られない日があったり、3連休もあったりして、畑の様子を観察しに行けない状況でした。ここ数日間でのヘチマの生長の速さに驚きました。(雑草もかなり育ってしまっていますが…)

2024年7月16日 2年生 道徳

2年生道徳の授業の様子

2年生の道徳の授業です。みんなの前で自分の意見をしっかりと言える姿が立派でした。

2024年7月12日 5年生 家庭科

5年生家庭科の授業の様子

5年生の家庭科「ソーイング はじめの一歩」です。玉結びや玉どめの練習をしました。

2024年7月11日 1年生 生活科

砂遊びの様子1 砂遊びの様子2

ここ何日か暑い日が続き、外での活動が制限されてしまう日も多くあった中、今日は少し曇っていたこともあって、1年生は、砂遊びをしていました。大きな穴を掘ったり、水を流す道を作ったり、友達と協力しながら楽しんでいました。

2024年7月10日 小中合同研修会

小中合同研修会の様子1 小中合同研修会の様子2

富士中、富士第一小、富士中央小の三校の教職員が富士中に集まり、小中合同研修会を実施しました。授業を参観したり、グループごと話し合ったりすることを通して、富士中校区の子どもたちの目指す姿を共有しました。

2024年7月10日 着衣水泳

着衣水泳の様子1 着衣水泳の様子2

夏休みが近付いてきた中で、水泳の授業では、着衣水泳に取り組んでいます。水を吸った服の重さを感じたり、ペットボトルを抱えて浮く練習をしたりしています。

2024年7月9日 4年生 社会科見学

社会科見学の様子1 社会科見学の様子2 社会科見学の様子3

4年生が新環境クリーンセンターと西部浄化センターに社会科見学に行きました。自分たちが出したごみや水がどのように処理されているのかを知るとともに、自分たちにできることは何かを考えるきっかけにもなりました。

2024年7月8日 七夕飾り

らせん階段横の七夕飾り

昇降口のらせん階段の横に、天井につくくらい大きな飾りが飾られていました。1年生が書いた短冊がかけてありました。

2024年7月5日 6年生 図工

6年生図工の授業の様子1 6年生図工の授業の様子2

カッターを上手に使って、色画用紙を切り抜き作品作りをしました。切り抜き方を考えたり、色の組み合わせや画用紙の重ね方を工夫したりしました。安全に気を付けて、集中して取り組むことができました。

2024年7月4日 授業参観

授業参観の様子1 授業参観の様子2

今日は、授業参観を実施しました。子どもたちが学びに向かう姿を、多くの保護者の方に参観していただくことができました。

2024年7月3日 水泳

水泳授業の様子1 水泳授業の様子2 水泳授業の様子3

暑い日が続く中で、子どもたちは水泳の授業を頑張っています。冷たいシャワーを浴びる際には、子どもたちの声が響いてきます。

2024年7月2日 5年生 学校保健委員会

富士市立看護専門学校での体験活動1 富士市立看護専門学校での体験活動2 富士市立看護専門学校での体験活動3

5・6時間目に富士市立看護専門学校に行かせていただきました。聴診器で自分の脈を測ったり、赤ちゃんの抱っこ体験をしたりと貴重な体験をしました。命の大切さを改めて感じる時間となりました。

2024年7月1日 体育

体育の授業の様子

現在、体育館での体育の授業では、マットに取り組んでいる学級が多いです。苦手にしている子どもも多くいる学習ですが、目標をもって諦めずに頑張ってほしいと思います。

お問い合わせ先

富士市立富士中央小学校
米之宮町295番地
電話番号:0545-60-1211
ファクス番号:0545-60-1541