現在位置:トップページ > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 生涯学習人材バンク > 登録者一覧(五十音順) > ハ行 > (フジエスディージーズジッセンパートナー イワシナ ヨシナガ)富士SDGs実践パートナー 岩科 禎修
ページID:2299
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
(フジエスディージーズジッセンパートナー イワシナ ヨシナガ)富士SDGs実践パートナー 岩科 禎修
SDGs目標17パートナーシップをベースに実践のアドバイス SDGsゲームを利用したワークショップ、SNS運用、プレスリリース、「生きがい」探し 富士市SDGs未来都市推進企業等登録、行動宣言サポート
講師データ
氏名(フリガナ) | 富士SDGs実践パートナー 岩科 禎修(フジエスディージーズジッセンパートナー イワシナ ヨシナガ) |
---|---|
性別 | 男 |
生年月日 | 昭和38年 |
指導内容・活動歴等の紹介 |
SDGsを自分ゴトに、1人の100歩より、100人の1歩を目指して活動中 令和5年度小中学校向け総合授業でGetThePoimtを使用した授業担当(吉原第三中学校、富士見台小学校、今泉小学校、青葉台小学校、その他ご相談のみも対応) 子どもオンラインプレゼンスクールShow&TellStudio2023夏秋講座ゲスト講師(FUJIYAMA BRIDGE LAB(株):静岡放送(株)と(株)静岡新聞社が設立) 市内SDGsイベント協力・参加(R5年度富士市SDGsイベント業務委託先) SDGsをもっと知ろう!、みんなのSDGs宣言開催、商工フェア、本町軽トラ市、静岡ガスエネリアショールーム富士食育イベント参加、(一社)福岡県中小企業家同好会SDGsイベントサポート等 |
指導対象 | SDGsにこれから取り組もうという方、何をしたらいいのか、学びのアウトプットをどうしたらいいのか、いまさら聞けなくて悩んでいる個人、企業、団体、学校の先生方 |
指導可能日時 | 要相談 |
主な活動場所 | 全市 |
指導条件 |
個別相談は随時可能 ワークショップ1回の参加者は24名まで、補助講師追加で48名まで対応可能 |
講師料及び経費(教材費等) |
1時間3,410円以内で応相談(教材費は別途) 補助講師は1名1時間1,760円 |
所持免許・資格 |
|