現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2025年(茶娘便り) > 8月, 2025 > 朝霧カントリークラブで呈茶しました

ページID:15357

更新日:2025年9月12日

ここから本文です。

目次

 

朝霧カントリークラブで呈茶しました

0 1 2 3

みなさんこんにちは!
第24代富士の茶娘の山本真央です!

8月30日(土)に朝霧カントリークラブにて、日本茶茶茶さんのほうじ茶「凛茶」を呈茶しました。
一人でも多くの方に凛茶を味わっていただきたいという思いで凛茶をお配りしました。
ゴルフをされた皆様に冷たい凛茶をお配りすると「冷たくて美味しい」、「香りがすごいね」などと言っていただけました!

また、富士市が地元の方もいて、「応援しています」と言っていただけたのがとても嬉しかったです!
朝霧カントリークラブのフロントの方々にもお配りしたのですが、ありがたいことに、ご好評をいただきました!

朝霧カントリークラブには静岡県の方々だけではなく、韓国や中国、台湾などからも多くの人が集まります。そのため、呈茶当日も多くの海外の方々にお会いすることができ、凛茶の美味しさを知っていただけました!
富士のお茶の魅力を国内のみならず海外の方々にもお伝えすることができるという、大変貴重な機会をいただき、学びの多い一日となりました!朝霧カントリークラブの皆様、ありがとうございました!

富士のほうじ茶の凛茶には、全体のわずか2パーセントしか取れない一番茶の茎のみが使用されています。つまり、凛茶はプレミアムなほうじ茶なんです!「凛茶」という名前には、「富士山のように凛としたお茶」という意味が込められています!

今回呈茶させていただいた凛茶はティーバッグと茶葉の2種類があるのでお好きなほうを選んでみてください!
水出し専用のティーバッグ5個入りのパッケージは、富士山の形をしていてお土産に喜ばれます♪
また、ティーバッグと茶葉のパッケージはハンドバッグをイメージして作られているので手渡しやすく、お土産に最適です︎︎!
日本茶茶茶さんのほうじ茶やほうじ茶を使った商品はほうじ茶専門店「茶舗焙焙焙」で購入することができます!
みなさんも家族や友人に富士のほうじ茶をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。

 

■茶舗 焙焙焙(ちゃほ ばいばいばい)■
住所:富士市吉原4-18-16 (吉原商店街の近く)
電話:0545-32-7817
営業時間:火~日曜日(月曜定休)11:00-19:00
HP:https://nippon-chachacha.com
Instagram:@rincha_hojicha
 

  

お問い合わせ先

産業交流部農政課 

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2780 

ファクス番号:0545-53-2550

メールアドレス:nousei@div.city.fuji.shizuoka.jp