現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2025年(茶娘便り) > 8月, 2025 > 富士のお茶で元気に過ごそう
ページID:15204
更新日:2025年8月28日
ここから本文です。
目次
富士のお茶で元気に過ごそう
こんにちは 第24代富士の茶娘、石川清香です。
最近また新型コロナウイルス感染症が、流行ってきているようですね。
コロナ感染症自体は、今では5類の感染症に分類されてはいますが、とくに小さな子どもや高齢者、基礎疾患のある方にとっては大きな健康被害を及ぼすおそれもあります。
わたしは普段、医療福祉のお仕事をしているのですが、患者さん利用者さんのあいだでもコロナ感染が増えてきて…まいにち危機感を感じています。
コロナ感染や風邪予防のためには、マスクの着用や、手洗いうがい、ちゃんと食事をとって規則正しい生活をすることが必要というのはみなさん知っていることだと思いますが…
そこに【緑茶】や【紅茶】をぜひプラスしてみてはいかがでしょうか!
というのも…
緑茶や紅茶に含まれる【カテキン】はなんと、コロナウイルスが人の細胞にくっつくのを(くっつくことで感染が成立してしまいます)防ぐ役割があるという研究結果があるんです!
※気になる方はインターネットで検索してみてください!
ウイルスには、バイキンマンのツノみたいな突起が沢山あるんですが、そこに茶カテキンがくっついてくれるんだとか。
お茶を日常的に飲んでいればいるほど、私たちの細胞にウイルスがくっつく前にカテキンが守ってくれる可能性が、ものすごく高まるということなんです。
昔から「風邪予防にお茶を」と良く言いますが、これはインフルエンザやコロナウイルスにも共通して言える事実だったんです!
これを知ってしまったら、さっそく今日から、お茶、飲むしかないですよね!
富士のお茶、富士のほうじ茶、富士のお茶でつくられる和紅茶…
みなさんの好みに合わせて楽しんでお茶を選びながら、ぜひ、まいにちの健康維持に役立ててくださいね!
もう少し続く暑い夏と感染症、みんなで元気に乗り切りましょう♪