現在位置:富士の魅力トップページ > 富士山あれこれ > 富士山百景写真展

ページID:7406

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士山百景写真展

富士山百景写真コンテスト入賞作品を展示し、世界遺産富士山の玄関口・富士市をPRします。主催は富士市及び一般社団法人富士山観光交流ビューローです。

令和6年度 富士山百景写真展 開催情報

富士山百景写真展 in 大阪

  • 開催期間 令和7年1月23日(木曜日)から1月24日(金曜日)まで
  • 開催会場 大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1-1-27)
  • 開催時間 午前10時から午後5時まで(予定)
  • 展示作品 第19回富士山百景写真コンテスト 入賞作品

※入場無料です。

富士山百景写真展 in 富士山世界遺産センター(開催終了)

  • 開催期間 令和6年9月4日(水曜日)から9月11日(水曜日)まで
  • 開催会場 静岡県富士山世界遺産センター 1階 アトリウム
  • 開催時間 午前9時から午後5時まで(最終入館:午後4時30分)
  • 展示作品 第19回富士山百景写真コンテスト グランプリ、金賞、銀賞、銅賞(全8点)
  • 観覧料 無料(常設展の観覧は有料です)

富士山百景写真展 in 富士川楽座(開催終了)

令和5年度に実施した第19回富士山百景写真コンテストの入賞作品 全33点を展示します。
過去最高数(3,665点)の応募作品の中からコンテストで選ばれた作品が、初お目見えとなります。

  • 開催期間 令和6年5月12日(日曜日)から6月2日(日曜日)まで
  • 開催会場 富士川楽座 4階 フジヤマギャラリー
  • 開催時間 午前10時から午後5時まで

※入場無料です。

富士山百景写真展グランプリ作品
グランプリ「春の月夜のハーモニー」

令和5年度 富士山百景写真展 開催情報

エベレスト・富士山百景写真展(開催終了)

世界最高峰のエベレストと日本最高峰の富士山は、ともに世界中から人々を惹きつけています。本写真展では、富士山の日協賛事業として、富士山百景写真の展示とともに、写真家川口敏彦氏によるエベレストの写真展示を行います。

  • 開催期間 令和6年2月27日(火曜日)から3月8日(金曜日)まで
  • 開催会場 富士川楽座 4階 フジヤマギャラリー
  • 開催時間 午前10時から午後5時まで(最終日は午後2時まで)
  • 展示作品 第18回富士山百景写真コンテスト(富士山写真部門)入賞作品、エベレスト写真(山々と人々の暮らし)

※入場無料です。

エベレスト・富士山百景写真展チラシ(PDF:527KB)

富士山百景写真展 in 名古屋(開催終了)

  • 開催期間 令和6年1月20日(土曜日)から1月21日(日曜日)まで
  • 開催会場 電気文化会館(名古屋市中区栄2-2-5) 5階東ギャラリー
  • 開催時間 1月20日:午前10時から午後6時まで/1月21日:午前10時から午後4時まで
  • 展示作品 第18回富士山百景写真コンテスト入賞作品等

※入場無料です。

富士山百景写真展 in 大阪(開催終了)

  • 開催期間 令和5年12月8日(金曜日)から12月9日(土曜日)まで
  • 開催会場 大阪市中央公会堂(大阪市北区中之島1-1-27) 2階第6・7・8会議室
  • 開催時間 12月8日:午前10時から午後7時まで/12月9日:午前10時から午後5時まで
  • 展示作品 第18回富士山百景写真コンテスト 入賞作品

※入場無料です。

富士山百景写真展 in 富士山世界遺産センター(開催終了)

  • 開催期間 令和5年9月1日(金曜日)から9月7日(木曜日)まで
  • 開催会場 静岡県富士山世界遺産センター 1階 アトリウム
  • 開催時間 午前9時から午後5時まで(最終入館:午後4時30分)
  • 展示作品 第18回富士山百景写真コンテスト グランプリ、金賞、銀賞、銅賞(全8点)
  • 観覧料 無料(常設展の観覧は有料です)

お問い合わせ先

産業交流部交流観光課観光担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2777

ファクス番号:0545-55-2937