現在位置:トップページ > しごと・産業 > 産業振興 > 企業支援情報ボックス > 補助金等 > 富士市CNF連携拠点活用補助金

ページID:14746

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

目次

 

富士市CNF連携拠点活用補助金

静岡県工業技術研究所富士工業技術支援センターから提供されるCNF等微細化セルロースのサンプルを用いた試作、用途開発、技術相談等に係る費用の一部を補助します。

富士市CNF連携拠点活用補助金とは

富士市は、2022年6月に富士工業技術支援センター内に「富士市CNF連携拠点」を設け、CNF等セルロース素材の利活用・用途開発に向け、事業者支援を行っています。
また、富士工業技術支援センターでは、2024年11月から、CNF等微細化セルロースのサンプルを提供する取り組みをスタートしました。

そこで、同センターから提供されるCNF等微細化セルロースのサンプルを用いた試作、用途開発、技術相談等に係る費用の一部を補助し、CNF利活用の裾野を広げるとともに、同拠点の活用を促進を図ります。

制度の内容

対象事業 富士工業技術支援センターから提供されたCNF等微細化セルロースサンプルを用いた試作、用途開発、技術相談等を行う事業
補助対象者

富士市CNFプラットフォーム会員(企業等会員)

補助対象経費
  • 出張等に要する経費
  • 試作に係る原材料及び副資材の購入に要する経費
  • 消耗品の購入に要する経費
  • 外注及び委託に要する経費
  • 指導・相談等を受けた場合に支払う謝礼
  • その他市長が特に必要と認める経費
補助金の額

富士市CNFプラットフォーム会員のうち

1.富士市内事業者:補助対象経費の合計の3分の2以内
2.富士市外事業者:補助対象経費の合計の2分の1以内

1及び2ともに、上限は25万円
※実施する事業が他の補助金等の支援措置を受け、または受ける予定のあるものは対象としない。

補助回数 同一年度内1回
受付期間 令和8年1月23日(金曜日)まで
※予算上限に達した場合、受付期間の期日前であっても受付を終了します。
事業期間 補助金交付決定日から、令和8年3月20日(金曜日)まで

補助金交付要領及び申請等に係る様式

富士市CNF連携拠点活用補助金交付要領(PDF:115KB)(別ウィンドウで開きます)

富士市CNF連携拠点活用補助金概要(PDF:451KB)(別ウィンドウで開きます)

<申請等に係る様式>

本補助金に係る関連情報・リンク

お問い合わせ先

産業交流部産業政策課CNF・産業戦略担当

市庁舎5階南側

電話番号:0545-55-2952

ファクス番号:0545-51-1997

メールアドレス:sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp