現在位置:トップページ > しごと・産業 > 産業振興 > 企業支援情報ボックス > 補助金等 > 富士市SDGsプロジェクトエッグ応援補助金
ページID:4402
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
富士市SDGsプロジェクトエッグ応援補助金
“富士市から世界を変える”FUJI3S(ふじさん エス)プロジェクトになり得るとして、「FUJI3Sプロジェクトエッグ」に選定された製品、役務又は活動の普及促進等にかかる経費の一部を補助します。
FUJI3Sプロジェクトエッグ認定の募集
FUJI3Sプロジェクトエッグ認定の募集ページ(外部サイトへリンク)
経済・社会・環境の三則面のうち、二側面以上に良好な影響を及ぼす製品・サービス・活動の立ち上がりを支援する通常型(補助率4分の3、上限75万円)と、富士市SDGs推進事業を支援する企業からの応援を集めた非営利団体等の活動を支援するクラウドファンディング型(定額、原則上限100万円)があります。
詳しくはFUJI3Sプロジェクトエッグ認定の募集ページをご覧ください。
交付対象者
FUJI3Sプロジェクトエッグの認定を受けた者であって、納期が到来した市税を完納している者
補助対象経費
FUJI3Sプロジェクトエッグの認定計画の実施に要する経費とし、次に掲げるものとする。
- 印刷製本費
- 通信運搬費
- 委託料
- 報償費
- 人件費
- 消耗品費
- 交通費
- 令和5年度FUJI3Sプロジェクトエッグ(クラウドファンディング型)募集要項9(4)に規定する借入金の金利負担額及び手数料
- その他市長が特に必要と認める経費
※FUJI3Sプロジェクトエッグに選定された製品等を普及啓発等に利用し、前項の経費に算入するときは、応募時に提示した小売価格等を単価の上限とします。
補助金額
クラウドファンディング型によりFUJI3Sプロジェクトエッグの認定を受けたものの補助金の額は、補助対象事業の実施に要する経費のうち、補助対象経費を合算した額とし、認定計画の予算額を限度とします。
通常型の補助金の額は、補助対象経費の合計額に4分の3を乗じて得た額(補助金の額に1,000円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額)以内とし、75万円を限度とします。