ページID:2920
更新日:2025年5月9日
ここから本文です。
目次
結核・肺がん検診(アスベスト関連疾患含む)
検診車が巡回し、胸部のエックス線撮影をします。(直接撮影)
対象者
肺がん検診
38歳以上の人
かく痰検査
50歳以上で喫煙指数が600以上の人
3日分の痰をとって、がん細胞の有無を調べます。
かく痰検査は胸部エックス線検査と同時受診です。
※喫煙指数とは「1日の喫煙本数×年数」喫煙本数には加熱式たばこのカートリッジ本数も含みます
結核健康診断
65歳以上の人(肺がん検診と併せて胸部エックス線写真を読影)
現在または過去に石綿(アスベスト)等を取り扱う業務に従事したことのある人等は、当日受付でお申し出ください。
以下の項目に該当する人は主治医に確認が必要です
- 持続血糖測定器などを装着している人
検診を受診するために、機器を取り外してよいか確認をしてください。
検診の受け方
フィランセや市内各地区まちづくりセンターなどを巡回する集団検診で実施します。
予約専用電話またはウェブから、集団検診予約センターへご予約ください。
場所 | フィランセや各地区まちづくりセンターなど |
---|---|
期間 | 6月~令和8年2月 |
自己負担金 | 500円 かく痰検査(容器代)+500円 |
持ち物 |
|
結果 | 検診日から概ね5~6週間後に、自宅に郵送されます。 結果が要精密だった時は、紹介状と精密検査依頼書を持って必ず受診ををしましょう、 |
検診日程
- 各地区まちづくりセンター等で実施される検診の日程(別ウィンドウで開きます)
結核・肺がん検診と大腸がん検診を一緒に受けることができます。
検診実施期間は、6月6日から(金曜日)12月17日(水曜日)の検診実施日までです。 - フィランセで実施される検診の日程(別ウィンドウで開きます)
各種がん検診をまとめて受けることができます。
検診実施期間は、6月2日(月曜日)から令和8年2月7日(土曜日)の検診実施日までです。
ウェブ予約
5月8日午前9時から今年度の全集団検診の予約が可能です。
集団検診予約センター(サイト内の富士市のところを選択してください)(外部サイトへリンク)
電話予約(予約の変更・キャンセルもこちら)
集団検診予約センター:0120-726-004
おかけ間違いのないようにお願いします。
5月8日9時から予約が開始になりますが、検診日によって予約の受付期間が異なりますので、ご注意ください。
受付時間:月曜日~金曜日午前9時~午後5時(土曜・日曜・祝日及び12月29日から1月3日まで除く)
警報・台風等により集団がん検診が中止されることがあります
富士市、もしくは富士市を含む地域において、「特別警報」、「暴風警報」が発令されている場合は、受診者の安全面を考慮し、集団検診を中止します。
警報・台風等によるがん検診(集団)の中止について(別ウィンドウで開きます)
注意事項
- 年度内に1回のみ受診できます。
- 予約受付期間は検診日ごとに異なり、受診を希望する月のひと月前の平日初日の午前9時から検診日の2週間前までとなります。
撮影時の注意点
- 写りを良くするため、撮影時は無地のTシャツやトレーナーなど1枚でお越しください。
- 検診車までは、前開きの上着(カーディガン、パーカーなど)で調整してください。
※検診車内は、換気のため開放状態となっており、更衣はできません。 - 髪は肩にかからないように、まとめてください。