現在位置:トップページ > 健康・医療・福祉 > 障害者福祉 > 障害者福祉全般 > その他案内 > おおぞら号運行、大型ごみの戸別収集、青い鳥郵便はがき

ページID:3004

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

おおぞら号運行、大型ごみの戸別収集、青い鳥郵便はがき

おおぞら号運行

車いすを利用している方の通院時のご負担を軽減するために、ボランティアの運転による移送サービスを行っています。ご利用には事前の登録が必要になります。
(窓口)ボランティアセンター
(電話)0545-64-7100

大型ごみの戸別収集

ひとり暮らしの高齢者・重度身体障害者(聴覚障害を除く。以下、同じ。)又は高齢者や重度身体障害者のみの世帯については、大型ごみ(冷蔵庫・テレビ・洗濯機・エアコンを除く。)を無料で戸別収集します。なお、ひとり暮らしの高齢者の方は、高齢者支援課(電話0545-55-2741)までご相談ください。
(窓口)障害福祉課
(電話)0545-55-2911

青い鳥郵便はがき

郵便局で、重度(1・2級)身体障害者又は重度(A1・A2のみ)知的障害者に対し、青い鳥郵便はがき20枚をお渡ししています。申込み期間は、おおむね毎年4月1日から5月31日(年度によって若干の相違があります。)です。詳しくは、郵便局にお問い合わせください。
(窓口)郵便局

関連リンク

ボランティアセンターホームページ(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

福祉部障害福祉課障害給付担当

市庁舎4階北側

電話番号:0545-55-2759

ファクス番号:0545-53-0151