現在位置:トップページ > 健康・医療・福祉 > その他の福祉・生活保護 > 生活保護 > 行旅死亡人について
ページID:7778
更新日:2025年4月25日
ここから本文です。
目次
行旅死亡人について
行旅死亡人とは
行旅死亡人とは、住所、居所もしくは氏名が分からず、引取者のない遺体をいいます。
身元不明の行旅死亡人については、行旅病人及行旅死亡人取扱法(明治32年法律第93号)第9条の規定により告示します。
令和6年4月1日から「行旅病人及行旅死亡人取扱法第九条の規定による公衆の閲覧の方法を定める省令」(令和5年厚生労働省令第167号)が施行され、公署の掲示板への告示、及び官報による公告に加え、市町村のウェブサイトに掲載することとされました。
心当たりのある方は、下記のお問い合わせ先までお申し出ください。
行旅死亡人情報
身元不明者の詳細については静岡県警察ウェブサイトもご参照ください。
(1)富士川中洲にて発見された本籍等不明遺体(告示日 令和7年2月14日)
氏名 | 不詳 |
---|---|
推定年齢及び性別 | 30歳から50歳 男性 |
着衣・特徴等 |
|
発見場所 | 富士市五貫島1027番地の2クリーンセンターききょうから西南西方向1,100メートルの富士川中洲 |
発見の状況 | 発見者は、魚釣りのために富士川河川敷にやってきた者で、発見場所に釣りに行ったところ、仰向けで亡くなっている死者を発見した。 |
発見日時 | 令和6年10月13日 午後5時 |
死亡日時及び死因 | 推定令和6年10月上旬頃 溺死 |
(2)田子の浦港内にて発見された本籍等不明遺体(告示日 令和7年3月5日)
氏名 | 不詳 |
---|---|
推定年齢及び性別 | 20歳から40歳 男性 |
着衣・特徴等 |
なし |
発見場所 | 富士市前田888番地の73北東方向図測130メートル田子の浦港内 |
発見の状況 | 発見者は、田子の浦港で釣りをするためにやってきた者で、港内で浮いている死体を発見した。 |
発見日時 | 令和6年11月27日午前11時5分頃 |
死亡日時及び死因 | 推定令和6年10月頃から同年11月頃 溺死 |