現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 今泉地区 > 今泉まちづくりセンター > 今泉まちづくりセンター 施設情報
ページID:1079
更新日:2025年4月28日
ここから本文です。
目次
今泉まちづくりセンター 施設情報
今泉まちづくりセンターの住所、電話番号、開館・業務時間等についてのご案内です。
今泉まちづくりセンターの外観写真
住所 | 〒417-0001 富士市今泉7丁目12番37号 |
---|---|
電話 | 0545-51-4200 |
ファクス | 0545-53-8469 |
開館・業務時間 | 午前8時30分から午後9時30分 ただし、準備・点検等のため使用時間は午前9時から午後9時15分までとします。 |
休館日・休業日 | 第3日曜日 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日 年末年始 市長が特に必要と認めた日 |
施設概要 | 【2階】 第1研修室(定員16人、駐車目安:2台) 第2研修室(定員12人、駐車目安:2台) 調理室(定員16人、駐車目安:4台) 和室(定員20人、駐車目安:4台) 【3階】 第3研修室(定員28人、駐車目安:4台) 多目的ホール(定員91人、駐車目安:12台) 【分館(中央図書館今泉分室の建物)】 分館2階集会室(定員72人、駐車目安:7台) |
使用料 | 令和7年4月から使用料徴収の運用を開始します。 各部屋の使用料は「貸館使用料」をご覧ください。 また、使用料の減免、使用対象の拡大などの詳細は「まちづくりセンターの使用料について」をご覧ください。 |
駐車場 | 34台 ※駐車台数に限りがあります。各部屋の駐車目安台数をお守りください。 |
各部屋の案内(2階)
第1研修室
第2研修室
調理室
和室
各部屋の案内(3階)
第3研修室
多目的ホール
各部屋の案内(分館)
分館外観(1階今泉文庫入口から見える様子)
分館外観(まちづくりセンター駐車場から見える様子)