現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 今泉地区 > 今泉まちづくりセンター > 今泉まちづくりセンター東側石積擁壁改修工事について
ページID:7727
更新日:2025年8月7日
ここから本文です。
目次
今泉まちづくりセンター東側石積擁壁改修工事について
今泉まちづくりセンターでは、令和7年度、東側の石積擁壁の改修工事が行われます。
工事の状況や、工事に伴うまちづくりセンターの利用制限等について、随時、このページでお知らせしていきます。併せて、館内1階正面の「まちづくり掲示板」でも紙掲載し、お知らせしていきます。
まちづくりセンターの利用について
8月7日
まちづくりセンター場内の規制、駐車場について、お知らせします。
- 館内を利用する1団体は、北側(上段)駐車場を詰め込み式でご利用ください。下記の図(PDFデータ)の点線の枠が、詰め込み方の目安です。実際の駐車場には、線はありません。
- 窓口利用等一時的な駐車は、北側駐車場入り口から2台分。赤色のコーンが置いてあります。
- 今泉分室(図書館)利用者の駐車は、北側駐車場入り口から2台分。緑色のコーンが置いてあります。センター利用者は、今泉分室(図書館)休館日でも、駐車しないでください。返却ポスト等の利用で来館する人がいます。
- 今泉分室(図書館)へは、まちづくりセンター建物沿いの歩行者通路を通って行くことができます。
- ゆずりあい駐車場が、玄関横に1台分あります。
- 防火水槽上には、許可車両のみ駐車できます。
工事期間中の駐車場のご案内(PDF:309KB)(別ウィンドウで開きます)
7月25日
8月20日以降(予定)、まちづくりセンター場内の規制が開始されます。規制内容の詳細が決まりましたら、お知らせします。
引き続き、午前・午後・夜間の各時間枠に1団体のみの利用とします。
- 施設予約は、多目的ホールだけが予約できるように設定し、利用できる団体を抽せん。駐車場利用の有無・台数は問いません。
- 当選した団体は、利用当日、通常利用している部屋をご利用いただけます。
- 駐車場は、北側(上段)を1団体に詰め込み式でご利用いただく予定です。
工事について
7月25日
工事期間は、8月1日~令和8年2月27日ですが、工事の進捗状況により期間が延長される場合があります。
地域住民の皆様へ、「今泉まちづくりセンター石積擁壁改修工事のお知らせ」を回覧でご案内しています。
今泉まちづくりセンター石積擁壁改修工事のお知らせ(PDF:241KB)(別ウィンドウで開きます)
まちづくりセンター場内規制
8月20日以降(予定)~令和8年2月下旬(予定)
中央図書館今泉分室への階段は、使用できません。今泉分室までは、まちづくりセンター北側から出入りし、センター建物沿いに設置する歩行者通路を利用して、通行してください。
市道全面通行止め規制
9月2日~令和8年2月下旬(予定)。
センター東側の市道が、全面通行止めとなります。センターへの出入り口は、車両も歩行者も、北側からのみとなります。詳細な規制開始日時は看板等で周知します。う回路について、事前にご確認ください。
工事関連の連絡先
【発注者】
富士市役所まちづくり課まちづくりセンター担当
電話0545-55-2705(昼間)
【工事担当課】
富士市役所道路整備課生活道路担当
電話0545-55-2788(昼間)、0545-51-0123(休日と夜間)
【工事施工者】
株式会社渡辺組(富士市今泉7丁目4-1)
電話0545-52-1566(夜間転送)