現在位置:トップページ > 市政情報 > 平和推進 > 平和への願いを込めて(平和推進事業)

ページID:6841

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

平和への願いを込めて(平和推進事業)

核兵器廃絶平和都市宣言

核兵器廃絶平和都市宣言塔

設置場所:市庁舎、米の宮神社前、富士川まちづくりセンター南側

核兵器廃絶平和都市宣言モニュメント(川原宿地先)の設置

(写真)核兵器廃絶平和都市宣言モニュメント(川原宿地先)

核兵器廃絶平和都市宣言モニュメント(時計台、平垣公園内)の設置

(写真)核兵器廃絶平和都市宣言モニュメント(時計台、平垣公園内)

-平和を考える-戦争の歴史をたどるMAPの制作(35周年記念)

-平和を考える-戦争の歴史をたどるMAP

平和啓発パンフレット「富士市と平和」の配布

富士市の戦争遺跡や核兵器廃絶平和宣言などを紹介し、平和について学ぶためのパンフレット「富士市と平和」を、市内の小学6年生に、配布しています。

配布場所

市役所2階総合案内、8階シティプロモーション課

富士市と平和パンフレット 画像1

富士市と平和パンフレット 画像2

平和啓発パンフレット「富士市と平和」(PDF:4,957KB)

中学生広島市派遣事業の実施

中学生広島市派遣事業

ミニミニ原爆展の開催

「ミニミニ原爆展」の開催

国際平和デーに合わせたイベント

国際平和デー-平和の鐘を鳴らそう-

映像資料の貸し出し

映像資料の貸し出し

関連リンク

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456