現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和6年 > 広報ふじ 令和6年6月 1295号 > 【広報ふじ令和6年】うちっち!/6月の救急当番医

ページID:5582

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和6年】うちっち!/6月の救急当番医

うちっち!

“うちっち”は富士市の方言で、“私たち”という意味。
夢を語りたい!頑張っていることを紹介したい!という中学生を募集しています。
−画像あり−
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

お互いを思い、高め合う

  • 波木 愛莉(あいり)さん(岩松中学校2年)
  • 増田 奈海(なみ)さん(岳陽中学校2年)

私たちは「卓球がもっと強くなりたい」という気持ちから、学校の部活動に加え、市内のクラブチーム「富士市卓球スポーツ少年団」に所属し、日々練習に励んでいます。全国大会出場経験のあるコーチや団員が多く、みんなで切磋琢磨しながら卓球をできることが、この少年団の魅力です。
小学校6年生のときからダブルスを組み、多くの大会に出場してきました。私たちの強みは、右利きと左利きで組んでいるので、空間が生まれて動きやすく、自由に打てることです。卓球のダブルスは交互に打つというルールがあるため、ペアのことを考えてお互いの長所が出せるプレーを心がけています。
少年団では卓球だけなく、挨拶や礼儀も身につけられるので、後輩から尊敬される先輩を目指しています。これからもずっと、卓球でも生活面でも、お互い高め合っていけるバディであり続けたいです。

−画像あり−
(画像説明)波木 愛莉(あいり)さん(岩松中学校2年) 増田 奈海(なみ)さん(岳陽中学校2年)
(画像説明)練習する二人

6月の救急当番医

Emergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados
-図表あり-
(図表説明)6月の救急当番医

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456