現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの出し方 > 品目別のごみの出し方 > 使用済みインクカートリッジ・トナーカートリッジの回収ボックス(設置場所)

ページID:561

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

使用済みインクカートリッジ・トナーカートリッジの回収ボックス(設置場所)

ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご利用ください

ごみ分別アプリ「さんあ~る」のサービスを開始しました。
ごみのカレンダー、ごみ出し日の通知機能、ごみの分別検索機能があり、とても便利です。ぜひご活用ください。

ごみ分別アプリ「さんあ~る」

使用済みインクカートリッジ・トナーカートリッジをボックス回収しています

回収ボックスの写真

家庭から出るインクカートリッジは燃えるごみで収集していますが、回収ボックスを設置して拠点回収もしています。
また、トナーカートリッジは市の収集には出すことができませんが、新環境クリーンセンターに設置した回収ボックスでは回収しています。

集めたカートリッジは再商品化(リサイクル)されるほか、障害をお持ちの方の雇用創出にもつながりますので、ぜひご協力をお願いします。

回収ボックスに出せるもの

  • インクカートリッジ
  • トナーカートリッジ(新環境クリーンセンターのみ)

回収ボックスの設置場所

設置場所 施設情報 備考
富士市役所
  • 2階市民ホール
  • 10階廃棄物対策課
住所:富士市永田町1-100
開館時間:月曜日~金曜日(祝日を除く)午前8時30分から午後5時15分まで
トナーカートリッジは回収していません。
富士駅北まちづくりセンター1階ホール 住所:富士市平垣本町6-13
開館時間:午前8時30分から午後9時30分まで
トナーカートリッジは回収していません。
新環境クリーンセンター 住所:富士市大淵676
開館時間;

月曜日~金曜日(祝日を含む) 午前8時30分から12時までと午後1時から午後4時まで

土曜日 午前8時30分から午前11時まで

 

このほか、家電量販店などのリサイクル協力店にも回収ボックスが設置されています。
詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。

お問い合わせ先

環境部廃棄物対策課 

市庁舎10階南側

電話番号:0545-55-2769 

ファクス番号:0545-51-0522