現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみの出し方 > 品目別のごみの出し方 > 携帯電話・スマートフォンリサイクル回収ボックス(設置場所)
ページID:562
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
携帯電話・スマートフォンリサイクル回収ボックス(設置場所)
ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご利用ください
ごみ分別アプリ「さんあ~る」のサービスを開始しました。
ごみのカレンダー、ごみ出し日の通知機能、ごみの分別検索機能があり、とても便利です。ぜひご活用ください。
携帯電話・スマートフォンリサイクル回収ボックスを設置しています。
携帯電話やスマートフォンは、小型家電回収ボックスで回収していますが、これとは別に携帯電話・スマートフォンリサイクル回収ボックスを設置しています。
このボックスで回収された携帯電話やスマートフォンの資源売却益の一部は、公益財団法人スペシャルオリンピックス日本へ寄付され、スポーツ大会の運営等の活動費に使われるほか、知的障がいのある方の雇用の拡大につながりますので、ぜひご協力ください。
注意:記録された個人情報は必ず消去してからお持ち込みください。
携帯電話・スマートフォン専用リサイクル回収ボックス
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本とは
公益財団法人スペシャルオリンピックスとは、国際オリンピック委員会(IOC)から「オリンピック」の名称使用を認められた国際的なスポーツ組織であり、知的障がいのある人たちにスポーツトレーニングの機会とその成果の発表の場である競技大会を提供しています。オリンピックと同様に4年に1度、夏季・冬季の世界大会が開催されており、日本でも世界大会の選考を兼ねた大会が行われています。
公益財団法人スペシャルオリンピックス日本(外部サイトへリンク)
回収ボックスの設置場所
富士市役所 (2階市民ホール、10階廃棄物対策課) |
月曜日から金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前8時30分から午後5時 |
---|---|
中央図書館(1階総合カウンター) | 火曜日から金曜日は午前9時から午後7時 土曜日、日曜日、祝日は午前9時から午後5時 ※図書整理日など臨時休業があるため、事前に確認をしてください。 |
交流プラザ(総合受付) | 午前8時30分から午後9時 年末年始を除き無休。10月に臨時休館あり。 |
ラ・ホール富士 | 午前8時30分から午後5時 年末年始を除き無休。 |