ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和2年】暮らしのたより

2020年08月20日掲載

暮らしのたより

お知らせ

●新富士インターチェンジ周辺の事業用地を販売します
インター周辺区画整理課 電話 37-1555
市が施行する区画整理区域内の事業用地(保留地)を入札により販売します。
場所/8街区5号地(大淵2593-3付近)
地積/406.16平方メートル
※準工業地域、地区計画あり。
費用等/最低売却価格 1,905万円
申込み/9月18日(金曜日)(必着)までに、必要書類を書留郵便で、〒417-0801 大淵2551-1 富士市役所インター周辺区画整理課へ
※提出書類など詳しくは、市ウェブサイトをご覧になるか、インター周辺区画整理課へお問い合わせください。

●9月移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
休館日/7日・14日・23日~30日
※都合により中止・変更する場合があります。
-図表あり-
(図表説明)日にち・場所と貸し出し開始時刻

●富士市下水道いろいろコンクールウェブ展示
上下水道営業課 電話 67-2829
コンクール入賞作品をはじめ、応募作品全て(絵画・ポスター、作文、書道、標語、新聞の部)を市ウェブサイト内に掲載します。ぜひご覧ください。
展示期間/9月18日~27日

●合同企業面接会
商業労政課 電話 55-2778
求職者と企業のマッチング機会をつくるため、就職面接会を開催します。
とき/9月12日(土曜日)9時~11時30分、13時~15時30分
場所/ふじさんめっせ大展示場
内容/午前・午後それぞれ25社、合計50社参加予定
対象/定員/学生、若年求職者など
※無職または非正規雇用者に限ります。
申込み/当日直接会場へ
問合せ/㈱サン・プランナー 電話 055-920-5020

●献血にご協力を
福祉総務課 電話 55-2757
-図表あり-
(図表説明)9月の献血

募集

●生物多様性ふじサポーター
環境保全課 電話 55-2773
生物多様性への理解促進や富士市の生物多様性保全を目的に、「生物多様性ふじサポーター」を募集します。
対象/定員/市内在住・在勤で、次の(1)(2)の全てに該当する人または法人など(1)市内で生物多様性保全活動に取り組んだ実績がある
(2)市が実施する生物多様性保全活動に参加・協力が可能である
内容/サポーターの役割(1)自主的な生物多様性保全活動の実践(2)生物多様性に関する情報の発信(3)市が実施する生物多様性保全に関する取組への参加・協力
※登録いただいた人には、登録証及び登録バッジを交付します(法人等には、登録証のみ交付します)。
申込み/市ウェブサイトで電子申請するか、直接またはファクス・Eメールで環境保全課へ ファクス 51-9854

●令和3年4月採用 中央病院正規職員採用試験
病院総務課 電話 52-1131
対象/定員/診療放射線技師(昭和55年4月2日以降に生まれた人で、当該職種の免許を有しているか、令和2年度に実施する国家試験を受験し、免許を取得見込みの人)/1人
障害者採用/1人
とき/9月27日(日曜日)
場所/中央病院
申込み/9月14日(月曜日)(必着)までに、中央病院ウェブサイトで電子申請するか、必要書類(中央病院2階病院総務課及び各地区まちづくりセンターで配布、中央病院ウェブサイトでダウンロード可)を直接または郵送で、〒417-8567 富士市立中央病院 病院総務課へ
※必要書類や、障害者採用の情報など、詳しくは中央病院ウェブサイトをご覧ください。

講座・教室

●健康づくりヘルパー養成研修
高齢者支援課 電話 55-2916
高齢者に対して掃除や買物、家事援助、自立生活支援のための見守りを実施する「健康づくりヘルパー」の養成研修を行います。
とき/10月14日~11月4日の毎週水曜日 9時30分~12時30分 計4回
場所/富士ラピタ教室(中島)
内容/福祉制度の理解、高齢者・障害者の疾患の理解、認知症ケアについてコミュニケーション倫理の学習、利用者支援の基本的援助の演習、生活援助に必要な栄養や調理・被服・居住関係等の知識の学習など
※希望者のみ実技研修を実施します。
対象/定員/健康づくりヘルパーに関心があり、全ての回に参加できる人/10人(先着順)
費用等/3,500円(テキスト代)
申込み/9月4日(金曜日)の9時から受け付けます(土曜日・日曜日、祝休日を除く)。電話で高齢者支援課へ
※研修修了後、市健康づくりヘルパーとして登録できます。
※市独自の制度です。「介護職員初任者研修」とは異なります。

●身近な人を支えるためのこころのゲートキーパー研修会
健康政策課 電話 64-9023
とき/9月14日(月曜日)13時30分~14時30分
場所/フィランセ西館4階大ホール
内容/(1)こころの健康について(2)ゲートキーパーの役割と心得(3)望ましい声のかけ方や話の聴(き)き方などについて
対象/定員/こころの健康に関心がある人/20人
申込み/事前に予約が必要です。電話で健康政策課へ

●メタボ解消!運動講座
健康政策課 電話 64-8992
とき/9月30日(水曜日)10時~11時30分(9時30分受付開始)
場所/フィランセ西館4階大ホール
内容/運動実技(ストレッチ・筋トレ)、運動・食事に関するミニ講話など
対象/定員/体格や検査値の改善が必要な市内在住の74歳以下の人/20人(先着順)
持ち物/飲物、筆記用具
※運動のできる服装・靴で参加してください。
申込み/9月3日~23日(土曜日・日曜日、祝休日を除く)に、電話で健康政策課へ

●オンラインで学ぶ!外国人に教えるための「日本語ボランティア入門講座」
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/10月4日~12月13日の毎週日曜日(11月15日を除く)10時30分~12時 計10回
※受講にはウェブ会議ツール(Zoom(ズーム))が使用できる環境が必要です。
対象/定員/外国人に日本語を教えたい人(国籍は問いません)/15人(先着順)
費用等/1,800円
申込み/9月3日~24日に、申込用紙(国際交流ラウンジFILS(フィス)(富士市交流プラザ内)で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはファクスで国際交流ラウンジFILSへ ファクス 64-6404
問合せ/国際交流ラウンジFILS 電話 64-6400(祝休日を除く火曜日~金曜日13時~21時、土曜日・日曜日10時~18時)

●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラムプロのアニメーターに何でも聴けちゃう&イラストレッスン
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」など、多数の人気アニメ制作に携わっているアニメーターとオンラインで話ができ、イラストのコツを教えてもらえます。
とき/9月26日(土曜日)10時~11時
※受講にはウェブ会議ツール(Zoom)が使用できる環境が必要です。
講師/日向正樹(ひなたまさき)さん(富士市出身のアニメーター)
対象/定員/小学生以上でアニメが好きな人(親子可)/20人(応募者多数の場合抽せん)
申込み/9月15日(火曜日)までに、申込フォームから電子申請または電話・Eメールで氏名、電話番号、メールアドレスを(一社)まちの遊民社へ
電話 88-9036(月曜日~金曜日10時~18時)
※9月16日(水曜日)以降にメールで全員に結果を通知します。

●富士市キャリア教育支援事業「若年者対象キャリア形成支援プログラム講座」
商業労政課 電話 55-2778
地域で生き生きと働くための、セルフマネジメントやキャリア形成について学ぶことができます。
とき/(1)10月13日(火曜日)(2)10月21日(水曜日)(3)10月28日(水曜日)(4)11月5日(木曜日)各15時~17時
場所/富士商工会議所会議室
内容/(1)地域社会に必要とされる人材になるために(2)セルフマネジメントスキルを高める(3)地域や組織に主体的かつ対話的に関わるとは(4)ライフワークプラン「キャリア計画」とは
対象/定員/市内在住・在勤のおおむね30歳未満の人(若年者キャリア形成支援対象層)/15人(先着順)
申込み/9月4日(金曜日)から受け付けます。電話で(一社)careerCs(キャリアシーズ)へ
電話 55-0360(土曜日・日曜日、祝休日を除く9時~17時)

カコミ

●9月の市役所休日開庁日
開庁日/9月6日(日曜日)9時~16時
開庁窓口/
★市民課(電話 55-2747)
★国保年金課(電話 55-2751)
★こども家庭課(電話 55-2738)
★こども未来課(電話 55-2896)
★収納課(電話 55-2730)

●令和2年度富士市福祉展を中止します
福祉総務課 電話 55-2840
新型コロナウイルス感染症対策として、例年ロゼシアターにて開催していた富士市福祉展を中止します。

●9月の富士山かぐや姫ミュージアム
電話 21-3380
●夏のテーマ展「富士山の女神 かぐや姫」~9月6日
●秋のテーマ展「富士参詣曼荼羅(ふじさんけいまんだら)の世界」9月19日~10月18日
※休館日7日・14日・23日・28日
-写真あり-
(写真説明)秋のテーマ展より「松栄寺本(しょうえいじぼん)富士参詣曼荼羅」

●ルールを守った屋外広告物を
建築指導課 電話 55-2909
毎年9月10日を中心に「屋外広告物適正化旬間」として、県内一斉に違法な貼り紙や貼り札など簡易広告物の除却活動、違反立て看板等に対する是正指導を行っています。
●違反広告物を撤去しています
市では、市条例に違反している広告物(貼り紙、貼り札、広告旗、立て看板)を撤去しています。ガードレールや電柱、街路灯などに、貼り紙等の違反広告物を見かけた場合や、自宅やアパート、駐車場等の塀やフェンスなどに無断で広告物を設置されて困っている場合は、建築指導課にご相談ください。
●屋外広告物は許可を受けてから設置しましょう
一定の表示面積を超える広告物は、条例に基づく許可・更新が必要です。許可基準は、設置する地域により異なります。詳しくは、市ウェブサイトで許可基準・規制図をご覧いただくか、建築指導課にお問い合わせください。

●富士市議会9月定例会
とき/9月9日(水曜日)~(予定)
場所/本会議 10階議場
委員会 9階各委員会室
※本会議は、市ウェブサイトで生中継、録画配信していますので、ご利用ください。
議会事務局 電話 55-2878

●9月の納期限
9月30日まで
固定資産税・都市計画税 第3期
国民健康保険税 第3期
収納課 電話 55-2730
後期高齢者医療保険料 第2期
国保年金課 電話 55-2754
介護保険料 第3期
介護保険課 電話 55-2766

●市営住宅入居者を募集します
静岡県住宅供給公社富士出張所 電話 55-2817
募集は、毎月抽せんで入居者を決める定期募集のほか、随時、募集している住宅もあります。
詳しくは静岡県住宅供給公社富士出張所(市役所5階南側)へお問い合わせください。
《9月の定期募集のご案内》
とき/9月10日~18日(土曜日・日曜日を除く)
※募集団地の発表は10日(木曜日)からとなります。

●おしえてコールふじ 電話 53-1111

●交通事故の補償問題相談
自動車事故の被害に遭い、示談をめぐる損害賠償の問題でお困りの人を対象に、センターの弁護士が、中立・公正な立場で当事者間の紛争解決を無料でお手伝いします。
申込み/電話で、交通事故紛争処理センター 静岡相談室へ 電話 054-255-5528

●富士警察署管内事件・交通事故
警察や市役所などをかたり、キャッシュカードをだまし取る詐欺が多発しています。不審な電話があったら、警察や市にご相談を。
-図表あり-
(図表説明)事件情報〈6月末現在暫定値〉
(図表説明)交通事故情報〈7月末現在〉

交差点では、止まる・見る・待つ

●りぷす富士各種事業
市立富士体育館 電話 53-0900
富士市交流プラザ 電話 65-5523
旧温水プール 電話 36-2131
ラ・ホール富士 電話 53-4300
市立富士川体育館 電話 81-2111
富士川ふれあいホール 電話 81-2333

-図表あり-
(図表説明)各種事業日程など

※申込方法、受講料など詳しくは、りぷす富士ウェブサイトをご覧になるか、各申込先へ。

イベントなどに参加する場合は、必要に応じてマスクの着用をお願いします。
イベント当日に体温を測定し、風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る