ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

広報ふじ1283号のリンクまとめページ

広報ふじ令和5年6月号に掲載した記事のリンクまとめページです。

2-3ページ 世界文化遺産 富士山の麓

富士市

富士宮市

御殿場市

裾野市

小山町

4-5ページ 大雨による土砂災害に備えましょう

8ページ 空き店舗等活用促進事業 紙内田ビル _for now

申込みはこちら

インスタグラム

9ページ まちかどネットワーク

10ページ まちのトピックス

ふじ応援部

11ページ 子育て世帯生活支援特別給付金/パブリック・コメント

子育て世帯生活支援特別給付金

パブリック・コメント

12ページ 富士市勤労者福祉サービスセンター/更生保護女性会

富士市勤労者福祉サービスセンター

13ページ 家庭ごみ持込み完全予約制の試行/富士山フロント工業団地企業募集

家庭ごみ持込み完全予約制の試行

富士山フロント工業団地企業募集


14-15ページ 暮らしのたより

6月は食育月間です ~毎月19日は、食育の日~

富士見台まちづくりセンターの一時閉館

国民健康保険の脱退には届出が必要です

富士山かぐや姫ミュージアム 施設燻蒸に伴う休館

児童手当・特例給付の現況届を提出してください

献血にご協力を

ひとり親家庭等医療費助成制度の手続をしてください

公共の空き地でコスモスの里づくりをしてみませんか

マイナポイントの申込み期限が9月末まで延長になりました

7月の富士山かぐや姫ミュージアム

静岡県下水道排水設備工事 責任技術者試験

第29回 富士本町軽トラ市

狩猟免許試験

世論調査にご協力を

エコアクション21 自治体イニシアティブ・プログラム説明会

移動図書館ふじ号の巡回日程


16-17ページ 暮らしのたより

令和6年版 富士市民暮らしのカレンダー広告

市営住宅入居者を募集します

6月の教育委員会会議

市民活動活動補助金等をご活用ください

市民協働事業提案制度への事業提案

6月の納期限

令和6年度採用富士市職員

第53回富士市民水泳競技大会参加者

ビブリオバトル2023参加者 ~本の魅力を語り合え!チャンプ本はこれだ!~

7月の市役所休日開庁日

FUJIランバイクチャレンジ参加者

夏休み外国人児童学習サポート教室 勉強を教えるボランティア

富士山をまもろう 〜外来植物駆除作戦〜

外国人市民向けくらしの日本語講座

若者応援サポーター養成講座


18ページ 暮らしのたより

富士山世界遺産登録10周年記念 国際シンポジウム「世界の聖なる山と富士山」

ふじ応援部7期生養成講座生

どうする?!SDGs×ジェンダー平等 〜女性区長が語る体験談〜

夏休み☆ジュニアマルチスポーツ テーマは「走る・跳ぶ・投げる」

夜間納税相談

6月の水道料金・公共下水道使用料

免疫力アップ!メタボ解消!!運動講座

7月の博物館の日

令和5年度富士市スポーツ協会 初心者スポーツ教室(8月開始)

19ページ うちっち!/5月の救急当番医

うちっち!

20ページ 7月のカレンダー

市公式SNSなど

広報ふじのご意見・ご感想をお寄せください

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る