現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和5年 > 広報ふじ 令和5年6月 1283号 > 【広報ふじ令和5年】家庭ごみ持込み完全予約制の試行/富士山フロント工業団地企業募集

ページID:5778

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和5年】家庭ごみ持込み完全予約制の試行/富士山フロント工業団地企業募集

お知らせ 7~9月に試行します 家庭ごみ持込み 完全予約制

家庭ごみ持込み搬入車両の混雑防止のため、令和6年度から家庭ごみ持込みを完全予約制とする前に、試験的に実施します。7~9月に、新環境クリーンセンターへ家庭ごみを持ち込む際は、ご注意ください。

実施期間/7月1日~9月30日(日曜日を除く)
持込みができる日/
月~金曜日:8時30分~12時、13時~16時
土曜日:8時30分~11時
予約の方法/公共施設案内予約システムで電子申請するか、左記電話受付時間に予約専用電話(30-6636)に電話
※予約枠に空きがある場合、右記期間中は、先着順で当日予約も受け付けます。
電話受付時間/
月~金曜日:8時30分~17時
土曜日:8時30分~11時
※祝休日を含む。日曜日は休業日のため、受付ができません。
※電話予約で登録したIDは、次回の電話予約で使えるので控えてください。予約システムでは使えません。

-画像あり-
(画像説明)QRコード 予約システムはこちら

家庭ごみを持ち込む際は…

  • 事前に自宅で、ごみ集積所に出すときと同じく、富士市のルールで正しく分別してください(ごみの分け方便利帳を参照)。
  • 持込みに使用できるトラックは、2トン車以下(全長4・7メートル以下)平ボディーです(引越し会社、運送会社などの車両や、産廃収集運搬車両の使用は避けてください)。
  • 初めて予約するときは、住所・氏名・電話番号などを登録します。
  • 1枠の予約で、1回、1台の持込みができます。
  • 予約枠は、一人1日3枠まで取ることができます。予約完了後は仮予約状態となります。

-画像あり-
(画像説明)QRコード ごみの分け方便利帳
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

問合せ
新環境クリーンセンター(大淵676)
電話 35-0081 ファクス 35-0501
Eメール ka-clean@div.city.fuji.shizuoka.jp

募集 富士山の麓の工業団地に進出しませんか? 富士山フロント工業団地 第2期

令和3年度に募集を実施し、全6区画で進出企業が内定していましたが、経済情勢などの影響により、3つの区画がキャンセルとなったため再募集します。
募集区画/区画1・3・5(下表参照)
対象業種/製造業または製造業に属する研究所
分譲予定価格/約12万円/坪
引渡予定時期/令和6年1月以降(見込み)
申込み/6月26日~8月25日(土・日曜日、祝休日を除く)に、公募要領に規定する所定の書類・部数をそろえ、直接産業政策課へ
※詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

-図表あり-
(図表説明)富士山フロント工業団地所在地
(図表説明)各区画の総面積及び有効面積
-画像あり-
(画像説明)募集区画位置図

問合せ
産業政策課(市役所5階)
電話 55-2906 ファクス 51-1997
Eメール sa-sangyou@div.city.fuji.shizuoka.jp

-画像あり-
(画像説明)QRコード 詳しくはこちら

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456