コミュニティ交通(コミュニティバス・デマンドタクシー)への支援を募集しています。
本市では、市民の「暮らしの足」を確保するため、地域との協働によりコミュニティ交通を運行しています。
そこで、コミュニティ交通の安定した運行を継続させるため、運行エリアの事業者様(医療施設、商業施設、金融機関など)に運行への支援をお願いしています。
コミュニティ交通の運行趣旨をご理解いただき、ご協力くださいますようお願いします。
種類 | 月額(税抜き) | 初期作製費用等(税抜き) |
---|---|---|
バス停(停車場)名称 | 5,000円 | 40,000円 |
車内音声案内 | 3,000円 | 30,000円 |
車内へのポスター掲示 | 3,000円 | 負担なし(お申込み者が作製したポスターを掲示) |
運行チラシへの掲載 | 負担なし(チラシの作製費用のみ) | 50,000円(1,000部) |
地域貢献協力金 | 負担なし(希望口数のみ) | 5,000円(1口) |
※「バス停(停車場)名称・車内音声案内」について、既にバス停名となっている等の場合は、初期作製費用は不要です
※「運行チラシへの掲載」について、チラシの所有権はお申込み者となります
※「地域貢献協力金」については、希望口数になります
※お申し込みされる内容によっては、作製に時間がかかる場合があります
富士市コミュニティ交通サポート制度について
(PDF 97KB)
富士市コミュニティ交通サポート制度申込書
(PDF 36KB)
富士市コミュニティ交通サポート制度Q&A
(PDF 110KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
都市計画課(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2904
ファクス:0545-51-0475
メールアドレス:toshikei@div.city.fuji.shizuoka.jp