ページの本文に移動する
ここからサイトの主なメニューです
トップページ
>
くらし・手続
>
お知らせ
ごみ・リサイクル
ごみの出し方
ごみ集積所
リサイクル
Q&A
お知らせ
不法投棄・野焼きについて
計画・構想・資料 など
ふじなんでもごみ情報誌「ごみへらしタイムズ」バックナンバー
災害廃棄物の広域処理
ごみ処理施設
食品ロス対策
ここからページの本文です
お知らせ
お知らせ
最終処分場跡地の浸出液及び周辺地下水の水質検査結果について
市内の最終処分場跡地の浸出液とその周辺地下水の水質検査結果を公開します。
PCB含有安定器所有者調査の未回答者に対する督促訪問調査について
静岡県が実施するPCB(ポリ塩化ビフェニル)含有安定器所有者調査の未回答者に対する督促訪問調査についてご案内します。
ベトナム語版ごみのカレンダーを作成しました。
富士市家庭用生ごみ処理機器購入費補助金制度を終了しました
看板の配付について
廃棄物対策課と環境クリーンセンターにて、以下の看板を配付しています。
まちづくりセンター休館日に衣類などを持ち込まないでください
水銀入りの体温計・血圧計の回収について
スプレーかんを捨てるときにはご注意を
生ごみ水切りモニター事業結果
ポリ塩化ビフェニル(PCB)廃棄物について
使用済みの変圧器、コンデンサ、照明用安定器(家庭用を除く)などに「PCB」が使用されている電気機器を保管又は使用している場合には届出が必要です。
ポイ捨て対策を行いましょう
レジ袋削減に向けた取り組みについて
ごみ減量・ポイ捨て禁止ポスター紹介
ごみ分別アプリ「きみもごみ減らし隊」
富士市オリジナル「ごみ分別かるた」を貸し出ししています!
「3776運動」を広めよう!
スマートショップの紹介
富士市ごみマイスターの紹介