現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > お知らせ(ごみ・リサイクル) > 看板を配付しています
ページID:541
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
看板を配付しています
廃棄物対策課では、ごみ集積所の管理や、不法投棄防止のための看板を配付しています。
ごみ集積所用看板
材質:プラスチック 大きさ:縦60センチ×横40センチ 上下に計6箇所の穴あけ加工済み。
不法投棄・ポイ捨て対策用看板
材質:プラスチック 大きさ:縦60センチ×横40センチ 上下に計6箇所の穴あけ加工済み。
申請方法
- 市役所10階の廃棄物対策課で申請できます。申請書には所属する町内会名、住所、氏名、電話番号、看板の設置場所をご記入いただきます。印鑑は不要です。
- 窓口にて看板をお渡しします。1か月以内に設置し、設置完了報告書をご提出ください。設置完了報告書には設置した様子がわかる写真を添付してください。
設置完了報告書は直接廃棄物対策課にお持ちいただくか、郵送、またはメールにてご提出ください。
メールの場合は書式を下記からダウンロードしてお使いください。
注意事項
- 事業所へは配付しておりません。
- 設置する場所の土地管理者、または所有者の承諾を得た上で設置してください。
- 簡単に外れてしまうことがないよう、安全に配慮して設置してください。
- この看板は富士環境衛生自治推進協会が作成し、廃棄物対策課にて配布しているものです。看板の設置や管理に当たっては申請者が責任を持って行ってください。