現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > ごみ・リサイクル > お知らせ(ごみ・リサイクル) > 家庭ごみ持込み完全予約制への移行について
ページID:543
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
家庭ごみ持込み完全予約制への移行について
家庭ごみの新環境クリーンセンターへの持込みは、予約が必須となる完全予約制に移行しました。
家庭ごみを持ち込む際には、必ず前日までにご予約ください。
家庭ごみの持込み
家庭から発生したごみを、集積所に出すのではなく新環境クリーンセンターに直接持ち込むことができます。
詳しくは下記リンク先からご確認ください。
正しく分別していない場合や、指定の袋を使用していない場合は持込みをお断りしています。
必ず富士市のルールに従って、正しく分別してから持ち込んでください。
正しいごみの分別方法については、下記リンク先からご確認ください。
完全予約制
新環境クリーンセンターへの家庭ごみ持込み車両の増加に伴い、土曜日や祝日、年末年始などを中心に搬入待ち時間が大幅に増加し、周辺道路で交通渋滞が発生しました。
そのため、混雑が予想される日などについての予約制を令和2年7月から試行導入していましたが、令和6年6月30日を以て試行期間を終了し、全ての日で予約が必須となる完全予約制に移行しました。
持ち込むごみの種類などによっては、予約が不要となる場合があります。
詳しくは下記リンク先からご確認ください。
持込みの予約方法
持ち込む日の1ヶ月前から予約ができます。
予約は先着順となりますので、早めにご予約ください。
富士市ウェブサイトからの予約
原則としてこちらの方法をご利用ください。
下記リンク先のシステムから予約が可能です。
予約専用ダイヤルでの予約
ウェブ予約ができない場合のみご利用ください。
電話回線は大変混み合うため、繫がりにくいことがあります。
電話番号 | 0545-30-6636(専用ダイヤル) |
---|---|
予約受付時間 | 月曜日~金曜日(祝日含む) 8時30分~17時 |
予約受付休業日 | 土曜日、日曜日、12月29日~1月3日 |
電話予約で発行される利用者番号は、次回以降の電話予約で使いますので控えてください(ウェブサイトからの予約では使えません)。