幼稚園
- 昭和幼稚園(市立)
- 田子浦幼稚園(市立)
- 岩松幼稚園(市立)
- 天間幼稚園(市立)
- 私立幼稚園
入園前体験教室&子育て広場
富士市立幼稚園では、約30年前から子育て支援としての開放教室を行っています。
開放教室を「みみちゃん教室」と名づけて、楽しい遊びを計画しています。親子で一緒に遊びましょう。一緒に遊ぶ中で育ちに必要なポイントをアドバイスしていきます。
全部で、23回行いますが、全部参加できなくてもかまいません。途中からの参加も受け付けていますので、是非おいでください。回数を重ねるうちに、自分でやろうとする気持ちが育ち、親から離れて遊べるようになります。
2歳児 令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ
1歳児 令和5年4月2日~令和6年4月1日生まれ
月 | 実施日 |
---|---|
5月 | 9日、20日、30日 |
6月 | 10日、16日、24日 |
7月 | 1日、11日 |
9月 | 9日、17日、26日 |
10月 | 7日、14日、23日 |
11月 | 11日、17日、27日 |
12月 | 5日、16日 |
1月 | 19日、29日 |
2月 | 10日、25日 |
10時から11時
直接、岩松幼稚園までお願いします。 電話(0545-61-1227)
なし
あります。以下の約束を守り、安全に気をつけて使用しましょう。
◇ 車から降りるときは親が先、乗るときは子どもが先、必ず手をつないで歩く。
(子どもの安全のためです。約束を守ってご利用ください。)
詰め込み
みみちゃん教室年間計画表は、こちらからダウンロードできます。
(PDF 691KB)
今年もみみちゃん教室が始まりました。年長さんが元気に受付で出迎えてくれます。
天候の良い日、色水を作って遊びました。
室内では、親子でわらべうたや触れ合い遊びを楽しみます。
水遊び。金魚釣りでは、バケツいっぱい釣っていました。
ボール転がしが面白い!水が心地良い季節には、様々な遊びを用意します。
スプリンクラー、色水作り、家庭ではなかなかできない遊びを思いきり楽しみます。
七夕には、笹飾りを作り持ち帰りました。願いが届くかな?
手形スタンプに大喜び!魚に変身しました。
環境アドバイザーさんが来園してくださり、自然遊びをしました。
秋の自然物を使って、どんぐりクッキーや落ち葉アートを楽しんだよ。
園庭で固定遊具や体操、かけっこなどを楽しみました。体を動かすのって楽しい!
12月、サンタの帽子を作ったりみんなでジングルベルを踊ったりしたよ。
お話の会の渡辺さんが来てくださり、お話を読んでもらいました。
節分で鬼のお面作りをしたよ。
1年間通して参加し、お友達もできました。
在園児と一緒に踊って楽しみます。
手遊びやわらべうたを親子で楽しみます。
ことばの先生と一緒に交流します。
岩松幼稚園(松岡804番地)
電話:0545-61-1227
ファクス:0545-61-1244
メールアドレス:k-iwamatu@div.city.fuji.shizuoka.jp