現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 歴史・文化財 > 文化財の紹介 > 刊行物・資料 > 文化財関係の冊子・パンフレット

ページID:3395

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

文化財関係の冊子・パンフレット

富士市内の文化財を紹介した冊子やパンフレットを紹介します。

富士の災害史~過去に学ぶ~


富士の災害史(左)、概要版(右)

《目次》
  • 第一章 地震・津波
  • 第二章 水害
  • 第三章 台風・高潮
  • 第四章 富士山の噴火
  • 第五章 火災

富士の災害史~過去に学ぶ~ 概要版(PDF:679KB)

富士山が見つめた歴史


富士山が見つめた歴史

《目次》
  • 東海道周辺の文化財
  • 身延道周辺の文化財
  • 大宮道・甲州往還沿の文化財
  • 根方街道周辺の文化財
  • 街道周辺の主なおまつり
  • 市内の石造文化財

富士山が見つめた歴史(PDF:7,986KB)

富士市原始・古代の旅


富士市原始・古代の旅

《目次》
  • 時の流れ
  • 発掘調査の様子
  • 旧石器時代
  • 縄文時代
  • 弥生時代
  • 古墳時代
  • 古墳時代のくらし
  • 奈良・平安時代

富士市原始・古代の旅(PDF:2,128KB)

「古谿荘」「稲葉家住宅」パンフレット

古谿荘パンフレット(左)、稲葉家住宅パンフレット(右)

古墳めぐりガイドブック

富士市の歴史文化探訪 富士山のかぐや姫


富士市の歴史文化探訪 富士山のかぐや姫

《目次》
  • 富士に伝わるかぐや姫の物語
  • 富士のかぐや姫伝説を語る史料
  • かぐや姫伝説マップ
  • 滝川神社・竹採塚・囲いの道・見返し坂
  • 寒竹浅間神社・今宮浅間神社
  • 富知六所浅間神社東泉院跡・飯森浅間神社・手児の呼坂
  • 竹採公園
  • おすすめモデルコース
  • かぐや姫伝説の関連イベント
  • 富士山かぐや姫ミュージアム

富士市の歴史文化探訪 富士山のかぐや姫(PDF:45,099KB)

富士市の歴史文化探訪 富士山


富士市の歴史文化探訪 富士山

《目次》
  • 富士山の誕生
  • 富士山の自然
  • 富士山の信仰
  • 富士山の芸術・文学
  • 富士山史跡マップ
  • 富士山の信仰に触れる(東泉院と下方五社)
  • 富士山に向かう玄関口(松岡水神社と冨士山道)
  • 富士山へ至る道(富士塚・富士山村山道)
  • 富士山を望む
  • 富士山に祀る(岩淵鳥居講)
  • 富士山古写真館
  • 富士山かぐや姫ミュージアム

富士市の歴史文化探訪 富士山(PDF:6,852KB)

富士市の歴史文化探訪 曽我伝説


富士市の歴史文化探訪 曽我伝説

《目次》
  • 曽我兄弟のあだ打ち
  • 曽我物語の成立
  • 曽我物
  • 浮世絵にみる『曽我物語』
  • 市内曽我伝説マップ
  • 曽我兄弟を祀る曽我八幡宮
  • 曽我兄弟がねむる曽我寺
  • 兄・祐成の恋人 虎御前にまつわる場所
  • 曽我兄弟ゆかりの地
  • おすすめモデルコース
  • 富士山かぐや姫ミュージアム

富士市の歴史文化探訪 曽我伝説(PDF:9,897KB)

富士市の歴史文化探訪 古路(いにしえみち)の石造物


富士市の歴史文化探訪 古路の石造物

《目次》
  • 富士市の古道
  • 富士市の石造物の概要
  • 主な石造物の種類
  • 古路と石造物全体マップ
  • 十里木道と仁藤春耕の道しるべ
  • 根方街道1(須津地区周辺)
  • 根方街道2(吉永地区周辺)
  • 根方街道3(今泉地区周辺)
  • 大宮道と室伏半蔵の道しるべ
  • 身延道(松野地区周辺)
  • その他の主な石造物
  • 年代表

富士市の歴史文化探訪 古路の石造物(PDF:13,107KB)

富士の古墳文化


富士の古墳文化

《目次》
  • はじめに
  • 第1章 富士の首長墓
  • 第2章 横穴式石室
  • コラム 古墳に副葬された宝物
  • 第3章 地域開発のあゆみ
  • 富士市の古墳分布地図

富士の古墳文化(PDF:28,923KB)

富士を掘る 足もとに眠る富士市の遺跡


富士を掘る 足もとに眠る富士市の遺跡

《目次》
  1. 富士川・岩松エリア
  2. 天間・鷹岡エリア
  3. 大淵・伝法エリア
  4. 吉原・今泉エリア
  5. 吉永・原田エリア
  6. 元吉原エリア
  7. 須津・船津エリア
  • 巻末MAP

富士を掘る 足もとに眠る富士市の遺跡(PDF:16,858KB)

お問い合わせ先

教育委員会文化財課管理担当

伝法79-2

電話番号:0545-21-3380

ファクス番号:0545-21-3398