現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > お茶に関するお知らせ > 2025年(お茶に関するお知らせ) > まちづくりセンター(3個所)へ茶香炉を設置しました
ページID:15532
更新日:2025年10月8日
ここから本文です。
目次
まちづくりセンター(3箇所)へ茶香炉を設置しました!

昼間も涼しく過ごしやすい季節となりました。いよいよ秋の始まりを感じますね。
さて、本市では新たな切り口から茶業界を盛り上げるため、令和3年6月に「富士市ほうじ茶宣言」を発表し、ほうじ茶香るまちづくりを進めております。
富士のお茶振興推進協議会、富士市農業振興推進協議会では、市民の皆様にほうじ茶をより身近に感じていただくとともに、「ほうじ茶香るまち」の実現を目指し、新たな取組として、以下の3箇所のまちづくりセンターにおいて、窓口及びイベント時等に茶香炉を設置し、ほうじ茶の香りをお届けする場を設けました。
設置場所:岩松北まちづくりセンター(岩本88-1)
富士見台まちづくりセンター(富士見台6-1-1)
大淵まちづくりセンター(大淵2885-4)※不定期設置
上記まちづくりセンターに行った際には、ぜひほうじ茶の香りでリラックスしてくださいね♪
※写真1枚目:岩松北まちづくりセンター
写真2枚目:富士見台まちづくりセンター
今後、他のまちづくりセンターからも設置のご要望があれば、順次増設を検討していきます。

