現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > スポーツ > スポーツの振興 > 公開情報・お知らせ > 富士総合運動公園温水プール施設再編アクションプラン(令和元年6月策定)

ページID:3428

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

富士総合運動公園温水プール施設再編アクションプラン(令和元年6月策定)

富士総合運動公園温水プール(以下温水プール)は、隣接する環境クリーンセンターの余熱を利用する施設として平成元年に開設しました。環境クリーンセンターは昭和61年の竣工から32年が経過し更新時期を迎えたため、現在地から1.2km北東の位置に令和2年10月の正式稼動を目指して新環境クリーンセンターの建設が始まっています。新環境クリーンセンターが稼動を開始すると、環境クリーンセンターは停止し温水プールへの熱供給がなくなります。本アクションプランは、令和2年の熱供給停止を前に温水プールの現状や課題を整理し、市民ニーズ等を踏まえた上で再編について検討し、基本方針やスケジュールを示すものです。

基本計画の概要

目次

  1. 富士総合運動公園温水プール施設再編アクションプランとは
  2. 温水プールの概要と現状
    • (1)施設の概要
    • (2)利用者数
    • (3)収支状況
  3. 類似施設
    • (1)静岡県富士水泳場
    • (2)民間事業者のプール
  4. 世論調査・アンケート等による市民・関係団体の意見等
    • (1)平成29年度世論調査
    • (2)利用者アンケート
    • (3)温水プールの将来を考える説明会&意見交換会
    • (4)障害者等を対象とした教室の指導者へのヒアリング
    • (5)富士水泳協会ヒアリング
  5. 温水プールの現状と市民・関係団体の意見等のまとめ
  6. 本アクションプラン策定に当たっての市の基本的な考え方
  7. 再編手法の検討
    • ケース1 温水プールとして存続する場合
    • ケース2 温水プール全体の機能を廃止し、躯体を取り壊す場合
    • ケース3 温水プールとしての機能は廃止し、別の用途に改修して利活用する場合
    • 各再編手法の検討内容まとめ
  8. 基本方針
  9. 再編により見込まれる効果
  10. 想定する事業スケジュール

詳細は下記のPDFファイルをごらんください。

富士総合運動公園温水プール施設再編アクションプラン(令和元年6月策定)(PDF:448KB)

お問い合わせ先

市民部文化スポーツ課スポーツ担当

市庁舎5階北側

電話番号:0545-55-2876

ファクス番号:0545-57-0177

同じカテゴリのページを 見る

ピックアップ