現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和4年 > 広報ふじ 令和4年9月5日 1268号 > 【広報ふじ令和4年】幼稚園・保育園・認定こども園などの入園申込

ページID:6035

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和4年】幼稚園・保育園・認定こども園などの入園申込

令和5年度 幼稚園・保育園・認定こども園などの入園申込

幼稚園や保育園、認定こども園などに令和5年4月からの入園を希望する子どもの入園申込を受け付けます。

  • A公立幼稚園・公立認定こども園(幼稚園部)の申込み
    【受付方法】
    • 申込用紙配布/9月15日(木曜日)・16日(金曜日)・20日(火曜日)に各園で配布
    • 申込受付/9月30日(金曜日)に各園で受付
      ※保護者は入園を希望する園に子どもと訪問し、直接申し込んでください。
      ※入園希望者数が定員を超えた場合、抽せんになります。空きがあればその後も受け付けます。
  • B私立幼稚園・私立認定こども園(幼稚園部)の申込み
    【受付方法】
    • 申込用紙配布/9月15日(木曜日)から各園で配布(土曜日・日曜日、祝休日を除く)
      ※配布方法は園ごとに異なります。部数に限りがありますので、配布日前に各園に確認してください。
    • 申込受付/9月30日(金曜日)に各園で受付(定員になり次第締め切ります)
    • ABに該当する子ども
      • 3歳児/平成31年4月2日〜令和2年4月1日に生まれた子ども
      • 4歳児/平成30年4月2日〜平成31年4月1日に生まれた子ども
        ※4歳児の受入れ人数は変動することがあります。5歳児の入園や転入などについては、入園を希望する園にお問い合わせください。
      • 満3歳児/子どもが満3歳になった時点で空きがあれば入園可能(左ページ一覧の★印の園が受入れ実施)
  • C保育園・認定こども園(保育園部)・小規模保育事業所・事業所内保育事業所・保育ママの申込み
    【受付方法】
    • 申込用紙配布/9月15日(木曜日)から各園、保育幼稚園課(市役所4階)で配布または市ウェブサイトでダウンロードできます。
    • 申込受付/9月30日(金曜日)〜10月14日(金曜日)に、第一希望の園または保育幼稚園課で受付(10月17日(月曜日)以降は保育幼稚園課でのみ受け付けます)
  • 受付時間/
    • 月曜日〜金曜日 8時30分〜17時
    • 土曜日 8時30分〜12時30分(保育幼稚園課及び一部の園では、土曜日の受付は行いません)

※定員に余裕がないときなど、希望する園に入れない場合があります。
※本年度入園を申し込んでいるが、まだ入園できておらず、令和5年度も入園を希望する場合は、改めて申込みが必要です。
保育ママまたは市外の園を希望する場合は、保育幼稚園課へご相談ください。

〈認定区分と利用できる施設〉
申込みをする際に、利用する施設によって、「教育・保育給付認定」を受ける必要があります。

-図表あり-
(図表説明)教育・保育給付認定の種類

-画像あり-
(画像説明)詳しくはこちら

幼稚園・保育園・認定こども園など一覧

-図表あり-
(図表説明)私立幼稚園
(図表説明)市立保育園
(図表説明)公立小規模保育事業所
(図表説明)私立小規模保育事業所
(図表説明)保育ママ
(図表説明)公立幼稚園
(図表説明)公立保育園
(図表説明)公立認定こども園
(図表説明)私立認定こども園
(図表説明)私立事業所内保育事業所

問合せ

保育幼稚園課 電話 0545-55-2762 ファクス 0545-55-2979
メール hoikuyouchien@div.city.fuji.shizuoka.jp

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456