広聴
- 世論調査
- 市長への手紙から
- 市政モニター
- パブリック・コメント
- 広聴業務のまとめ
富士市は、平成27年度に第二次富士市住宅マスタープランを策定し、安全で心地よい快適なまちづくりのための住宅政策の推進に努めています。
しかしながら、近年、少子高齢化や人口減少などの社会的要因に伴い、本市を取り巻く住宅・住環境も大きく変化し、若者世代を含む人口の市外流出傾向や空き家等の増加、高齢者に関連する住宅ニーズの多様化など、新たな対応が求められています。
そこで、住宅・住環境を取り巻く課題について、皆さんのご意見をお聞かせいただき、今後の住宅政策の参考とさせていただきます。
●モニター総数 100人 回答者数 98人(回答率 98.0%)
※各回答は、小数点以下第2位で四捨五入してあるので、合計が100%にならない場合があります。
●実施期間 平成30年11月27日~12月10日
【平成30年度第2回市政モニターアンケート】単純集計
(PDF 286KB)
【平成30年度第2回市政モニターアンケート】自由意見
(PDF 202KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2736
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp