現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 市営駐車場・駐輪場 > 駐輪場 > 東海道本線沿線

ページID:936

更新日:2025年9月11日

ここから本文です。

目次

 

東海道本線沿線

利用料は無料です。
利用時間は24時間365日です。
ただし、「富士駅東第2」及び「富士駅南地下」は、午前0時30分から午前6時までと1月1日から2日の全日は、施錠するため利用できません。ご注意ください。

賃貸借契約期間終了にともない、「富士駅東第2」は令和7年9月30日をもって閉鎖しますので、富士駅周辺の仮設駐輪場をご利用ください。

令和7年10月1日から富士駅周辺に仮設駐輪場を設けます(別ウィンドウで開きます)

周辺位置図(JPG:116KB)(別ウィンドウで開きます)
富士川駅バリアフリー化工事にともない、「富士川駅前」は、令和7年9月13日から令和9年3月31日までの間は、現在の駐輪場が使用できなくなるため、JR東海様が開設する仮設の駐輪場をご利用ください。

富士川駅前自転車駐車場の代替駐車場について(別ウィンドウで開きます)

富士川駅前の仮設駐輪場について(チラシ、看板)(PDF:845KB)(別ウィンドウで開きます)

自転車駐車場の詳細
自転車駐車場・住所 駐車可能車種・台数
東田子の浦駅前(富士市中柏原新田171番地の12) 自転車285台
50cc以下の原動機付自転車(2輪のもの)30台
吉原駅北(富士市鈴川本町31番地の33) 自転車359台
50cc以下の原動機付自転車(2輪のもの)50台
吉原駅南(富士市鈴川町61番地の5) 自転車197台
50cc以下の原動機付自転車(2輪のもの)25台

富士川駅前(富士市中之郷856番地の58)

自転車180台
50cc以下の原動機付自転車(2輪のもの)20台
富士川駅東口(富士市中之郷856番地の2)

自転車40台
50cc以下の原動機付自転車(2輪のもの)10台

富士駅周辺の自転車駐車場について(別ウィンドウで開きます)

地図情報

お問い合わせ先

建設部道路維持課 

消防防災庁舎5階

電話番号:0545-55-2829

ファクス番号:0545-51-0360

建設部道路維持課管理担当

消防防災庁舎5階

電話番号:0545-55-2829

ファクス番号:0545-51-0360