2023年08月07日掲載
令和5年8月5日に開催しました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
ふじかわ夏まつりを開催しました。
当日は、天候にも恵まれ、昨年以上に多くの方にご来場いただきました。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
今年は、感染対策等制限のない形式で行いました。
まつり会場全面にわたり、多くのブルーシートが並んでおりました。
飲食をしながら、各々楽しい時間を過ごしていただいたのであれば幸いにございます。
さくら台幼稚園のみなさん
第六天太鼓のみなさん
花火の様子
8月5日に行われる「第33回ふじかわ夏まつり」のチラシを作成しました。
今年は、さくら台幼稚園様、第六天太鼓保存会様によるイベントも開催いたします。
世界文化遺産である富士山の雄大な姿と日本三大急流のひとつである富士川をバックに花火が彩ります。
富士川地区、松野地区の皆様はもちろんのこと、富士市民の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
なお、当日は駐車場及び周辺道路が大変混雑いたします。
そのため、JR東海道本線の利用(富士川駅東口から会場まで徒歩10分)へのご協力をお願いいたします。
第33回ふじかわ夏まつりチラシ
(PDF 3403KB)
令和5年8月5日の土曜日に開催予定の第33回ふじかわ夏まつり。
こちらを一緒に盛り上げてくれる方を募集しています。
詳細は、下記をご覧ください。
ふじかわ夏まつり参加しようのチラシ
(PDF 116KB)
ふじかわ夏まつりを開催しました。
当日は、天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、来場せずおのおのの場所から花火を楽しんでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
感染対策の実施に伴い、来場者の皆様にはご不便をおかけする点もありましたが、皆様、ルールを守っていただき、無事に開催することができました。
約1500発の花火が、来賓である小長井義正富士市長によるカウントダウンのもと、富士川の夜空を彩りました。
夜店市の様子
来賓あいさつ
花火大会フィナーレ
3年ぶりにふじかわ夏まつりを開催いたします。
しかしながら、静岡県内においても新型コロナウイルス感染者数が増加しており、静岡県内の医療提供状況がひっ迫しているとの報道もあります。
ふじかわ夏まつりへご来場を予定されている方に、再度お願いいたします。
下記にある新型コロナウイルス感染対策を必ず順守したうえで、ご来場ください。
会場内で花火をご鑑賞の際は、ほかの来場者様とは十分距離を取ってください。
会場内での飲酒は一切認めません。また、係員の指示に従うようにお願いします。
本人や同居するご家族様が以下の状況である場合は、来場せずご自宅等で花火をお楽しみください。
風邪症状がある場合。
37度5分以上の発熱がある場合。
体調がすぐれないと感じた場合。
新型コロナウイルスに感染もしくはその濃厚接触者となってしまった場合。
3年ぶりのふじかわ夏まつりを成功させるため、みなさまのご協力、よろしくお願いします。
第32回ふじかわ夏まつりの開催にあたり、静岡県の感染防止方針に基づき感染防止対策を実施いたします。
みんなで3年ぶりのふじかわ夏まつりを楽しむために以下のことを必ずお守りください。
今後の感染状況により、開催内容や感染防止対策が変更される場合がございますので、予めご了承ください。
令和4年8月6日(土曜日)、ふじかわ夏まつりを3年ぶりに開催します。
ただし、新型コロナウイルス感染防止の観点から、従前のものから規模を縮小し、行います。
開催時間は17時30分から20時を予定しております。
花火大会は19時30分から予定しております。
感染対策のため、盆踊りおよび抽選会は実施いたしません。
出店は、飲食スペースを設け、従前の半数以下とします。
なお、飲食スペースでは入口検温を実施する予定です。
感染症予防のため、会場内での飲食は飲食スペースをご利用ください。
それ以外の場所では水分補給を除き、ご遠慮ください。
会場にお越しの際は、マスクを着用するようお願いします。
体調がすぐれない方はご来場せず、ご自宅等から花火をお楽しみください。
以前のふじかわ夏まつり花火大会の様子
8月6日に行われる「第32回ふじかわ夏まつり」のポスターが完成しました。
下記PDFをご覧ください。
第32回ふじかわ夏まつりポスター
(PDF 2642KB)
ふじかわ夏まつりは、昭和62年8月9日と10日、当時の富士川町立第一中学校グラウンドで始まりました。
会場は延べ5万人もの人々で賑わい、終始穏やかな雰囲気に包まれていたとの記録が残っています。
平成20年11月に富士市と合併する前、当時の富士川町で行った町民1500名を対象としたアンケートにおいて、最も残したい行事となり、合併後もそのまま継続して行われておりました。
令和2年2月頃から続く世界的な新型コロナウイルス感染拡大に伴い、令和2年度・3年度とやむなく中止となってしまいました。
しかしながら、このたび、3年ぶりにふじかわ夏まつりを開催することになりました。
ただし、新型コロナウイルス感染症は未だ収束したとはいえないことから、従前のものから規模を縮小し、かつ、感染対策を行いながら実施させていただきます。
旧富士川町である富士川地区・松野地区のみなさまにおかれましても、おのおのの形で3年ぶりのふじかわ夏まつりを楽しんでいただければ幸いに思います。
一日も早く、従前どおり、賑やかなふじかわ夏まつりが行える日を願いつつ開催いたします。
令和4年6月9日
富士川まちづくりセンター長 杉山徹
富士川まちづくりセンター(岩淵121番地)
電話:0545-81-1111
ファクス:0545-81-1113
メールアドレス:c-fujikawa@div.city.fuji.shizuoka.jp