ページID:1209

更新日:2025年7月3日

ここから本文です。

目次

 

ふじかわ夏まつりについて

第35回ふじかわ夏まつりについて

  • 開催日時:令和7年8月2日(土曜日)
  • 開催場所:富士川河川敷憩いの広場
  • 花火大会、各種出店、イベントを予定。(今年から盆踊りが復活します!)
  • 出店販売は午後3時から午後8時30分までです。
  • 午後7時30分から花火を開始します。(30分程度を予定)
  • 会場内の店で購入して出たごみは購入した店に備え付けのごみ箱をご利用ください。(会場外で購入して出たごみについては、各自お持ち帰りください)
  • 午後5時30分から午後9時まで会場内及び周辺の交通規制を行います。ご協力をお願いします。
  • 会場へは公共交通機関または徒歩・自転車等でお越しください。

第35回ふじかわ夏まつりのチラシが完成しました

第35回ふじかわ夏まつりチラシ(PDF:416KB)

第34回ふじかわ夏まつりイベントの様子

大変多くのお客様にご来場いただき、ありがとうございました。
約2000発の花火をご堪能いただきました。
なお、会場内にごみ箱を設置せず、不法投棄を心配しておりましたが、
翌朝の清掃では、ほぼごみは見受けられませんでした。
ごみの持ち帰りにご協力をいただき、ありがとうございました。
当日のイベントの様子を掲載します。


さくら台幼稚園のみなさん


富士市消防団ラッパ隊のみなさん


第六天太鼓のみなさん

第33回ふじかわ夏まつりの様子

ふじかわ夏まつりを開催しました。
当日は、天候にも恵まれ、昨年以上に多くの方にご来場いただきました。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
今年は、感染対策等制限のない形式で行いました。
まつり会場全面にわたり、多くのブルーシートが並んでおりました。
飲食をしながら、各々楽しい時間を過ごしていただいたのであれば幸いにございます。

8月5日に行われる「第33回ふじかわ夏まつり」のチラシを作成しました。
今年は、さくら台幼稚園様、第六天太鼓保存会様によるイベントも開催いたします。
世界文化遺産である富士山の雄大な姿と日本三大急流のひとつである富士川をバックに花火が彩ります。
富士川地区、松野地区の皆様はもちろんのこと、富士市民の皆様のご来場を心よりお待ちしております。
なお、当日は駐車場及び周辺道路が大変混雑いたします。
そのため、JR東海道本線の利用(富士川駅東口から会場まで徒歩10分)へのご協力をお願いいたします。


さくら台幼稚園のみなさん


第六天太鼓のみなさん


花火の様子

第32回ふじかわ夏まつりの様子

ふじかわ夏まつりを開催しました。
当日は、天候にも恵まれ、多くの方にご来場いただきました。
ご来場いただいた皆様、来場せずおのおのの場所から花火を楽しんでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
感染対策の実施に伴い、来場者の皆様にはご不便をおかけする点もありましたが、皆様、ルールを守っていただき、無事に開催することができました。
約1500発の花火が、来賓である小長井義正富士市長によるカウントダウンのもと、富士川の夜空を彩りました。


夜店市の様子


来賓あいさつ


花火大会フィナーレ

 

お問い合わせ先

市民部まちづくり課富士川まちづくりセンター

岩淵121

電話番号:0545-81-1111

ファクス番号:0545-81-1113