現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 26の地区 > 富士川地区 > 富士川地区まちづくり協議会 > 富士川地区まちづくり協議会活動に参加しませんか
ページID:1213
更新日:2025年7月17日
ここから本文です。
目次
富士川地区まちづくり協議会活動に参加しませんか
あなたもまちづくり協議会に参加しよう
富士川地区をより良い地区にするため、富士川地区まちづくり協議会では200名以上の方が活動しています。
あなたも参加してみませんか。
参加方法は以下の二つの方法があります。
- 富士川大運動会・富士川地区文化祭(ふじかわ秋まつり)などの個別活動に参加する方法。
- 7つの専門部及び本部活動に参加する方法。
- 富士川地区に在住・在勤・在学の方ならどなたでもご参加いただけます。
- ご不明な点は、富士川まちづくりセンターまでお願いします。
- まちづくり協議会活動参加募集のチラシ(PDF:198KB)
ふじかわクリーン作戦について
富士川地区まちづくり協議会では、令和7年8月2日に開催予定の「第35回ふじかわ夏まつり」会場の清掃作業を行います。一人でも多くの富士川地区在住のみなさまにご協力いただいますようお願い申し上げます。ご不明な点等ございましたら、富士川まちづくりセンターまでお問い合わせください。きれいな会場で夏まつりを楽しめるよう、みなさまのご参加をお待ちしております。
- 開催日は、令和7年7月26日土曜日の午前8時から(受付は午前7時45分から)です。雨天時は中止となります。
- 開催場所は、富士川河川敷憩いの広場。
- 申込期限は令和7年7月18日の金曜日までとなっております。
- 中止の判断は、当日午前7時30分までにInstagramで行います。参加者はフォローをお願いします。
- ふじかわクリーン作戦のチラシ(PDF:142KB)
令和5年度富士川クリーン作戦の様子
8月5日に開かれる「ふじかわ夏まつり」を前に、富士川地区住民145名が、まつり会場の富士川河川敷憩いの広場周辺にて清掃作業を行いました。
ふじかわ夏まつりをきれいな会場で楽しんでもらえるように、取り組みました。
今年は富士川第一中学校の学生が多数参加してくれました。
まちづくり協議会会長挨拶
清掃風景その1
清掃風景その2
富士川音頭のDVDを贈呈しました(体育保健部)
昭和版の富士川音頭を多くの方に知ってもらおうと、富士川音頭DVDを作成しました。
令和5年10月2日、富士川地域包括支援センター長に贈呈しました。
DVDには、座った方でもできるように、椅子に座りながら踊っている様子が含まれております。
なお、こちらの制作にあたっては、自主グループ「千鳥の会」様にご協力いただきました。
2008年の合併以降、踊る機会がなくなった「富士川音頭」。
富士川地域の宝として、末永く富士川地区で愛されていくことを願っています。
目録贈呈の様子
目録