2023年02月20日掲載
2023年度に開講される前期ミニカレッジの情報をご覧いただけます。
「富士市民大学前期ミニカレッジ」は、各専門分野に精通している講師陣や地域の有識者と連携を図り、高度で有益な学習の機会を提供します。
★新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の対応をさせていただきます。あらかじめご了承ください。
各講座の詳細については、下記ファイルをご参照ください。
2023年度 第29回「富士市民大学前期ミニカレッジ」ご案内
(PDF 2201KB)
期間 2023年5月16日~7月11日(火曜日)
時間 19時~20時30分
回数 9回
定員 20名
会場 富士市教育プラザ
受講料 3,000円
※定員を超える申し込みがあった場合は、初めて受講される方を優先します。
期間 2023年5月31日~7月12日(水曜日)
時間 19時~20時30分
回数 4回
定員 40名
会場 富士市教育プラザ
受講料 2,000円
期間 2023年6月12日~7月31日(月曜日)
時間 19時~20時30分
回数 6回
定員 40名
会場 富士市教育プラザ
受講料 2,500円
期間 2023年6月7日(水曜日)~7月6日(木曜日)※7月6日のみ木曜日開催。他の日程はすべて水曜日開催
時間 19時~20時30分
回数 5回
定員 90名
会場 ラ・ホール富士 5階研修室
受講料 2,000円
期間 2023年5月18日~6月29日(木曜日)
時間 19時~20時30分(実地研修は第4回6月17日(土曜日)13時~17時までを予定)
回数 6回
定員 40名
会場 富士市教育プラザほか
受講料 2,500円(実地研修に参加される方はバス代等別途2,000円程度が必要となります)
期間 2023年5月27日~6月24日(土曜日)
時間 10時~11時30分
回数 5回
定員 40名
会場 富士市教育プラザ
受講料 2,500円
★定員を超えた講座については、抽選にて受講生を決定します。受講料は、抽選後の納入となります。
4月14日(金曜日)に抽選を行い、申込者全員に郵送にて受講可否の連絡をします。
★すべての講座において、ペア申込が可能です。申込時に1人申込またはペア申込どちらか選択してお申し込みください。(重複申込不可)
富士市・富士宮市に在住、在勤、在学の15歳以上の方(中学生は除きます)
2023年4月4日(火曜日)~4月11日(火曜日)
以下の受付場所にある申込用紙に記入し、お申し込みください。
『logoform.jp』『div.city.fuji.shizuoka.jp』
複数の講座に申し込む場合は、先に選択した講座の申し込みが完了した後、再度、別の講座を選択してお申し込みください。インターネットでの申し込みは、1回につき複数講座のお申し込みができません。
2022年度のミニカレッジ受講生から寄せられた感想を掲載します。(一部抜粋)
2022年度第28回富士市民大学前期ミニカレッジ」受講生アンケート
(PDF 67KB)
社会教育課(八代町1-1 富士市教育プラザ内)
電話:0545-30-6820
ファクス:0545-30-6821
メールアドレス:ky-syakaikyouiku@div.city.fuji.shizuoka.jp