環境
- 啓発活動など
- 施策・計画など
- 補助制度
- 大気・水質・騒音など
- 自然保護
- マナー条例・美化活動
富士市では、平成27年度から市内の小学4年生向けに環境学習のための冊子を配布しています。
この冊子では、地球温暖化の原因や日々の生活との関わりを知ることで、自ら環境に優しいアクションを行い「脱炭素につながる新しい豊かな暮らし」を身につけることを目指しています。
表紙 (PDF 24487KB)
「もったいなこと」を見つけてみよう (PDF 96119KB)
地球がピンチ! 気温が上がると何が起こるの? (PDF 9628KB)
富士市はどうなっている? (PDF 23571KB)
私たちの生活も関係していた! / 富士市ゼロカーボンシティの実現に向けたパートナーシップ協定 (PDF 48171KB)
「令和6年デコ活10か条」 (PDF 21503KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
環境総務課(市庁舎10階南側)
電話:0545-55-2901
メールアドレス:ka-kankyousoumu@div.city.fuji.shizuoka.jp