住まい
- 建築確認申請など
- 耐震対策の補助制度など
- 市営住宅
- 計画・構想
- 住まいの補助金
- 移住・定住
- 空き家
- マンション
- 新たな住宅セーフティネット制度
建築物の定期報告制度について
不特定多数・特定多数の方が利用する特殊建築物等(ホテル、百貨店、学校等)やエレベーター・遊戯施設等は、火災や事故が起こると人命に係わる大惨事になる恐れがあります。そのため、建築基準法では、所有者・管理者等が自ら行う維持管理に加え、高度な専門知識を有する資格者に調査・点検を実施してもらい、その結果を特定行政庁に報告する義務が課されております。(建築基準法第12条第1項及び第3項)
※定期報告制度の詳細情報については、下の添付ファイルをご覧ください。
定期報告制度のお知らせ
(PDF 127KB)
定期報告の対象となる建築物、建築設備等について
(PDF 197KB)
定期報告の作成の手引き
(PDF 2538KB)
2年毎に1回、該当する年度の8月1日~11月30日までの期間に報告してくだい。
毎年度8月1日~11月30日までの期間に報告してください。
毎年「検査済証の交付を受けた日」に応当する日の前後30日以内に報告してください。
※建築物等が完了検査後、検査済証の交付を受けた場合は、その直後の時期の報告は除きます。
定期調査報告書
(Word 55KB)
調査結果表(別記)
(Excel 62KB)
調査結果図(別添1)
(Word 91KB)
関係写真(別添2)
(Word 36KB)
定期調査報告概要書
(Word 24KB)
建築物・建築設備変更届
(Word 20KB)
是正完了報告書
(Word 18KB)
定期検査報告書
(Word 71KB)
検査結果表(換気設備、排煙設備、非常用照明装置)
(Excel 102KB)
測定表等(別表1~4)
(Excel 48KB)
関係写真(別添)
(Word 52KB)
定期検査報告概要書
(Word 31KB)
建築物・建築設備変更届
(Word 20KB)
是正完了報告書
(Word 18KB)
定期検査報告書
(Word 42KB)
検査結果表(防火扉)
(Excel 26KB)
検査結果表(防火シャッター)
(Excel 27KB)
検査結果表(耐火クロススクリーン)
(Excel 26KB)
検査結果表(ドレンチャーその他の水幕を形成する防火設備)
(Excel 27KB)
検査結果図
(Word 52KB)
関係写真
(Word 37KB)
定期検査報告概要書
(Word 19KB)
建築物・建築設備変更届
(Word 20KB)
是正完了報告書
(Word 18KB)
定期報告対象建築物(富士市建築基準法施行細則第7条規定)を建築しようとする場合及び定期報告対象建築設備(富士市建築基準法施行細則第9条規定)を設置しようとする場合は、設置計画書(第25号様式の3)を提出してください。
設置計画書(第25号様式の3)
(Word 52KB)
建築土地対策課 建築安全推進担当(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2791
ファクス:0545-53-2773
メールアドレス:kentochi@div.city.fuji.shizuoka.jp