複合型子育て拠点「みらいてらす」は、子どもをいっぱい遊ばせながら、大人が安心してワークや交流ができる施設です。
子どもの様子を見守りながら、会社の仕事はもちろん、内職や趣味の作品制作、資格取得の勉強など多目的に利用できます。
また、市民サークルや事業者には、ミーティングやイベントなどの会場として貸し出します。
みらいてらすでは、「子育てと仕事を両立しながら、適度に働きたい」というニーズに対応した、新しいコンセプトを提案し、発信します!
開館時間 | ◆1階 子育て支援センター 月曜日~金曜日 9時~12時、13時~15時 (祝休日、年末年始などを除く) ◆2階 子どもと一緒に過ごせるワーク&交流スペース 月曜日~金曜日 9時~16時30分 (祝休日、年末年始を除く) |
ところ | 富士市今井3丁目4-3 |
駐車場 | 約30台(無料) |
電話 | 0545-33-0169(施設代表番号) 0545-33-0013(子育て支援センター) |
施設紹介リーフレット
(PDF 1450KB)
施設の活用事例紹介リーフレット
(PDF 15925KB)
みらいてらすの詳細情報やイベント情報などは、下記の専用ウェブサイトをごらんください。
元吉原児童クラブの活動の場です。
家庭的な雰囲気の中で児童の育成支援を行います。
親子の遊び場、交流の場です。
育児相談をしたり、子育て情報を得たりすることができます。
キッズスペースで子どもを遊ばせながら、大人が自由に使えるスペースです。
ランチの時間などには、飲食も可能です。
作業に集中できるコワーキングスペースです。
オープン交流スペース
ワークルーム
ミニキッチンを設置しています。
約20人収容可能です。
ミニキッチンを設置しています。
約8人収容可能です。
イベントルーム
ミーティングルーム1
天気が良ければ、窓から富士山がバッチリです。
約8人収容可能です。
ミーティングルーム2
みらいてらすからの富士山
みらいてらすを利用する間、保護者に代わって子どもの様子を見守るサービスです。
週2回程度開催しています。
開催日当日は、10時~12時、13時~15時の2つの予約枠を設定しており、事前予約制となっています。(応募多数の場合は抽選)
今後の開催予定については、下記のみらいてらす専用ウェブサイトからごらんください。
予約が必要な部屋を利用するためには、まずは団体登録が必要です。
団体登録が完了すると、空き状況の確認や予約をウェブサイト上で行うことができます。
貸館利用案内
(PDF 1044KB)
様式1_利用者登録申請書
(PDF 341KB)
様式1_団体会員名簿(市民サークル等)
(PDF 222KB)
予約システム操作マニュアル
(PDF 1485KB)
こども未来課(市庁舎5階北側)
電話:0545-55-2731
メールアドレス:kodomomirai@div.city.fuji.shizuoka.jp