現在位置:富士の魅力トップページ > 富士の恵み(地場産品) > お茶 > 茶娘便り > 2024年(茶娘便り) > 6月, 2024 > 【茶娘便り】プチラパンさん・山平園さんに行ってきました

ページID:9940

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【茶娘便り】プチラパンさん・山平園さんに行ってきました

お茶を使ったお菓子の写真

ほうじ茶の写真1(JPG:149KB)

ほうじ茶の写真2(JPG:204KB)

緑茶の写真(JPG:222KB)

プチ・ラパンの写真(JPG:114KB)

茶娘の写真(JPG:101KB)

皆さまこんにちは^_^
第23代富士の茶娘宮本麻里です

先日は自宅から徒歩2分のプチラパンさんへ

富士のほうじ茶プリン にドーナツ
他にも色々なオリジナルスイーツが沢山で、
我が家ではプチ祝いの際に必ず利用させてもらっています
富士のほうじ茶シリーズは絶妙な甘さとほろ苦さのほうじ茶ならではの味わいが引き立つ絶品スイーツ!
ぜひ一度ご賞味ください

また、山平園さんでは新茶がスタートです!

以下山平園さんのメッセージ
こんばんは。山平園です。いつもご愛顧ありがとうございます
本日は新茶TB販売開始のご案内です
ご予約いただいておりましたお客様大変お待たせ致しました!
これから暑くなる夏はもちろん、一年中大人気の手軽に飲める緑茶です。
ソイロンという植物由来の土に還る素材のパックを使用しております。冷茶ポットなどに水とお茶パックを入れて、1時間から一晩冷蔵庫に入れれば美味しい冷茶の出来上がりです
緑茶は沢山の健康効果が期待できるスーパー飲料です。緑茶といえばカテキンとすぐイメージ出来る程有名です。
緑茶カテキンには

  1. エピガロカテキンガレード
  2. エピガロカテキンの2種類があります。

水で入れた時に豊富に出るのが2.のエピガロカテキンで、身体の中を掃除しバイ菌などを食べてくれるマクロファージを活性化します。その結果免疫力が上がるのです。水で入れるとカフェインもお湯で入れた時の半分程度で渋味も少なく沢山ゴクゴク飲みたい夏にピッタリです!
緑茶の他にも色々なTBがありますが、また紹介させていただきます

山平園さんのお茶は無農薬栽培で、身体に優しく、味も絶品の選りすぐり商品が揃っています
通信販売もご利用いただけますので、ぜひお試しくださいね

暑い夏を迎えるにあたり、お茶の力で夏バテしない体づくりを今のうちから準備していきましょう!

皆様の日常にいつも富士のお茶を感じていただけたら幸いです

プチ・ラパン Petit Lapin

富士市伝法2308-35
TEL.0545-57-0070
営.10時00分〜19時00分
休.水曜日、第3火曜日

山平園

工場・本店
〒417-0826 静岡県富士市中里1021
TEL.0545-34-1349 FAX.0545-34-1979

伊豆村の駅「お茶の幸寿庵」
〒411-0815 静岡県三島市安久322-1
TEL.090-9663-5500

新東名高速道路 NEOPASA駿河湾沼津(上り)
静岡県沼津市根古屋鎌ヶ沢998-27
通販はこちら!

【有機JAS認定]オーガニック静岡茶の山平園(外部サイトへリンク)