ページID:1562
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
目次
一時預かり事業
事業内容
保育園及び認定こども園では、児童福祉法に基づき保育を必要とする児童を保育していますが、保護者(日常、児童を保育している者)の入院、就労等または私的理由等で保育を行う必要が生じた場合、緊急的、一時的に児童を預かることのできる制度を実施しています。
詳しくは、下記「一時預かり事業のご案内」をご参照ください。
対象児童
利用できる児童は、富士市内に居住している、保育園、認定こども園、幼稚園、小規模保育事業所等を利用していない小学校入学前の児童です。ただし、富士市内に居住していない方でも、里帰り出産に伴う緊急保育サービスを利用する方は対象となります。
※希望する園の入所状況により、受入年齢が異なる場合や希望日に利用できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
保育料の軽減について
所得の低い世帯や支援が必要な児童がいる世帯は、保育料が軽減される場合があります。詳しくは、下記「一時預かり事業利用者負担軽減事業のご案内」をご参照ください。
問い合わせ、相談等
【公立施設】
● 第一保育園 | 電話:0545-52-1707 |
● 松野こども園 | 電話:0545-56-1511 |
● みなみっこ | 電話:0545-61-8055 |
【民間施設】
● 伝法保育園 | 電話:0545-52-1317 |
● 中里保育園 | 電話:0545-34-2471 |
● 富士見台リズム保育園 | 電話:0545-21-0814 |
● 富士わかば保育園 | 電話:0545-71-7716 |
● 蓮沼保育園 | 電話:0545-67-4608 |
● たかおかこども園 | 電話:0545-71-3085 |
● 長田小児センター | 電話:0545-51-5050 |
● つぐみ | 電話:0545-32-8093 |
● さんめい保育園 | 電話:0545-30-6110 |
● Baby Resort 菜桜 | 電話:0545-87-3730 |
● さにぃがぁでん | 電話:0545-30-6110 ※さんめい保育園と同じ窓口 |
また、上記以外の保育園での緊急保育サービスについては下記へお問い合わせください。
- 民間施設の場合は直接各施設へ
- 公立施設の場合は、下記へお問い合わせください。