ページID:3243

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

住居確保給付金

住居確保給付金とは

住居確保給付金は離職や収入が減少した方に対し、就職にむけた活動をするなどを条件に、一定期間、家賃相当額を市から家主に直接支給します(本人への支給は原則行いません)。

対象要件等と支給限度額

月額の収入と保有している金融資産が基準以下の世帯に対し、支給限度額を上限に家賃相当分(共益費や駐車場代は含まない)を支給します。

  1. 収入基準額 1人世帯118,000円、2人世帯167,000円、3人世帯205,000円
  2. 金融資産 1人世帯486,000円、2人世帯738,000円、3人世帯942,000円
  3. 支給限度額 1人世帯37,000円、2人世帯44,000円、3人世帯48,000円

支給期間は原則3か月となります。また基準額や支給額は家賃や月の収入によっては変動する場合もあります。
詳しい条件等は富士市ユニバーサル就労支援センターへお問合せください。

  • 相談窓口 富士市ユニバーサル就労支援センター
  • 住所 富士市本市場432-1 富士市フィランセ東館1階
  • 電話番号 0545-64-6969
  • 相談日時 月曜~金曜日(祝休日、年末年始は除く) 8時30分~17時15分

お問い合わせ先

福祉部生活支援課生活支援担当

市庁舎4階北側

電話番号:0545-55-2886

ファクス番号:0545-55-2987