現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 市民協働 > 特定非営利活動法人(NPO法人) > NPO法人をつくる・運営する > NPO法人の解散
ページID:1019
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
NPO法人の解散
※詳細は、「特定非営利活動法人事務の手引き(2)運営編」の「解散」でご確認ください。
提出書類リスト
総会議決後、すぐに提出が必要な書類
目的とする特定非営利活動に係る事業の成功の不能(特定非営利活動促進法第31条第1項第3号、同第3項)による解散の場合のみ
- 解散認定申請書(第14号様式)1部
- 目的とする特定非営利活動に係る事業の成功の不能の事由を証する書面※1部
※当該事業の成功の見込みがまったくなくなっていることが客観的に判断できる書面に限る。
様式
解散登記後に提出する書類
- 解散届出書(第17号様式)1部
- 登記事項証明書(正本)1部
※登記事項証明書は「履歴事項全部証明書」とすること。
様式
清算中に就任した清算人がいる場合に提出する書類
- 清算人就任届出書(第25号様式)1部
- 登記事項証明書(正本)1部
※登記事項証明書は「履歴事項全部証明書」とすること。
様式
残余財産の譲渡先の認証を申請する書類
- 残余財産譲渡認証申請書(第18号様式)1部
様式
清算結了の登記後に提出する書類
- 清算結了届出書(第26号様式)1部
- 登記事項証明書(正本)1部
※登記事項証明書は「閉鎖事項全部証明書」とすること。