現在位置:トップページ > 暮らし・手続き > 税金 > 市民税 > 市民税(個人) > 年末調整関係の提出書類

ページID:442

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

年末調整関係の提出書類

令和7年度の年末調整関係の提出書類は、令和6年度給与支払報告書の提出実績をもとに、10月31日に発送いたしました。年末調整関係提出書類が届いた事業所はそちらのご確認もお願いいたします。

提出期限・提出先について

  1. 提出期限 令和7年1月15日(水曜日)
    法定期限は令和7年1月31日ですが事務処理の都合上、早期のご提出にご協力ください。
  2. 提出先 令和7年1月1日時点で、従業員が実際に居住している市区町村
    富士市へ給与支払報告書を提出する場合は以下の【送付先】までお願いします。
    【送付先】
    〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
    富士市役所 財政部 市民税課 市民税第一担当

給与支払報告書等の提出書類

※(Excel)令和7年度給与支払報告書は各ページに複写されませんので、ご注意ください。

給与支払報告書の書き方について

電子的提出の義務化について

平成30年度税制改正により、令和3年1月1日以降にeLTAX又は光ディスク等による提出義務の対象となる判断基準について、「1,000枚以上」から「100枚以上」に引き下げられました。
これによって令和5年(2023年)に提出された「給与所得の源泉徴収票」の枚数が「100枚以上」である事業者は、令和7年(2025年)の「給与支払報告書」は、eLTAX又は光ディスク等による提出が義務付けられます。
なお、令和7年(2025年)に提出された「給与所得の源泉徴収票」の枚数が「30枚以上」である事業者は、令和9年(2027年)の「給与支払報告書」は、eLTAX又は光ディスク等による提出が義務付けられます。

お問い合わせ先

財政部市民税課市民税第一担当

市庁舎3階南側

電話番号:0545-55-2734

ファクス番号:0545-53-0974