ページID:13902
更新日:2025年5月13日
ここから本文です。
目次
広報ふじ令和7年】6月のカレンダー
6月のカレンダー
-図表あり-
(図表説明)6月のカレンダー
-画像あり-
(画像説明)アジサイ(富士西公園)
-画像あり-
(画像説明)小麦収穫(大淵)
※「富士市民暮らしのカレンダー」から変更になった行事があります。
※イベント等を中止・変更する場合があります。
※開催の有無や開催時間は、ウェブサイトなどでご確認ください。
編集室こばっちょ話「百穀春雨」
寒い日々からようやく一雨ごとに暖かくなりはじめ、ふと目線を移すと、花や木に彩りが見られるようになりました。よく「日本には四季がある」と言いますが、季節の移り変わりの微妙な違いを捉え、自然が生き生きと動き出すこの季節が、私は大好きです。雨が単なる面倒くさいものではなく、降り方一つにも「ざあざあ」「しとしと」「ぽつぽつ」など多様な風情を感じ、表現し、楽しめることに幸せを感じます。これからも、季節によって移ろう富士市の様々な顔を全力でお届けします♪(M)
【人口と世帯】4月1日現在
人口:245,514人(前月比−600)
男122,091人女123,423人
世帯:112,198世帯(前月比+203)
【編集・発行】(毎月1日発行)
総務部シティプロモーション課広報広聴担当
〒417-8601静岡県富士市永田町1-100
電話0545-55-2700
ファクス0545-51-1456
ウェブサイトhttp://fujishi.jpFacebook(フェイスブック)・Twitter(ツイッター)・YouTube(ユーチューブ)・Instagram(インスタグラム)・LINE(ライン)でも情報発信中!広報ふじは、町内会(区)の協力で配布しています。
この広報紙はモリサワUDフォントを使用しています。また、印刷用の紙にリサイクルできます。QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
富士市コールセンターおしえてコールふじ
電話/0545-53-1111
受付時間/8時30分~18時
受付日/年末年始除く平日