現在位置:トップページ > 市政情報 > 広報 > 広報ふじ > 令和2年 > 広報ふじ 令和2年11月5日 1226号 > 【広報ふじ令和2年】障害者芸術祭を開催します

ページID:6506

更新日:2025年5月15日

ここから本文です。

目次

 

【広報ふじ令和2年】障害者芸術祭を開催します

第22回静岡県 障害者芸術祭を開催します

県では、12月3日~9日の障害者週間に合わせ、毎年「静岡県障害者芸術祭」を開催しています。22回目の今年は、富士市で開催します。
障害のある人の文化芸術活動について、理解を深めてみませんか。
-写真あり-
(写真説明)こころ、つながる響きあう

シンボルイベント・総合開会式

  • とき/12月5日(土曜日)13時〜15時(12時30分開場)
  • ところ/ロゼシアター中ホール
  • 内容/
    • 映画「もののけ姫」の主題歌を歌って一世を風靡(ふうび)したカウンター・テナー歌手、米良美一(めらよしかず)さんによるトーク&ライブ
    • 「和製スティーヴィー・ワンダー」の呼び声高い、全盲のミュージシャン木下航志(きしたこうし)さんのライブステージ
    • 御殿場市を拠点に世界からも注目されている「富岳太鼓 竜神組」による演奏
    • 「富士市手をつなぐ育成会」による「よさこい」と「コーラス」披露
  • 定員/350人(応募者多数の場合抽せん)
  • 申込み/観覧無料です。11月18日(水曜日)までに、下記QRコードから電子申請または、はがきに住所、氏名、電話番号、Eメールアドレス、同伴者の人数、必要な配慮事項(車いす利用、ヒアリングループなど)及び必要数を記入し、第22回静岡県障害者芸術祭事務局へ

※ステージの様子は、ユーチューブでライブ中継します。静岡県障害者芸術祭公式サイトからご覧になれます。

-写真あり-
(写真説明)米良美一さん
(写真説明)木下航志さん

作品展

障害のある人のアート作品を展示します。

  • とき/12月4日〜6日 10~17時(最終日は15時まで)
  • ところ/ロゼシアター展示室
  • 内容/
    • シンボル展示
      石村嘉成(よしなり)作品展示
      −作品は、僕のことば−
      パリのコンクールで優秀賞を受賞しメディアでも取り上げられ、個展も数多く開催する自閉症の画家石村嘉成さんが描く版画・アクリル画を展示
      -写真あり-
      (写真説明)石村嘉成さん
    • ねむの木学園作品展示
      令和2年3月に永眠された宮城まり子さんをしのんで宮城さんと子どもたちの作品を展示
      -写真あり-
      (写真説明)ねむの木学園の子どもたちの作品
    • 障害のある人の公募作品展示

障害のある人の作品募集中!

絵画、写真、書道、手芸、工芸など、ふだんの創作活動で作った作品を展示しませんか。応募締切は11月20日(金曜日)です。
詳しくは、第22回静岡県障害者芸術祭公式サイトをご覧ください。

注意事項
  • ご来場の際は新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
  • イベントの内容が変更になる場合があります。必ず事前に公式サイトを確認の上、ご来場ください。
  • イベントの詳細や観覧申込み・作品応募について詳しくは、第22回静岡県障害者芸術祭公式サイトをご覧ください。

-写真あり-
(写真説明)QRコード

申込み・問合せ

〒420-0035 静岡市葵区七間町8-20 毎日江㟢ビル7階
(株)ピーエーシー内 第22回静岡県障害者芸術祭事務局
電話 054-273-1253 ファクス 054-251-1483

今号の目次にもどる

お問い合わせ先

総務部シティプロモーション課広報広聴担当

市庁舎8階北側

電話番号:0545-55-2700

ファクス番号:0545-51-1456