ページID:6348
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
【広報ふじ令和2年】身近な地域でのスポーツを楽しみましょう!
身近な地域でのスポーツを楽しみましょう!~いつでも・どこでも・いつまでも、スポーツを楽しむことができる社会を目指して~
市内の総合型地域スポーツクラブについて紹介します。
総合型地域スポーツクラブとは
身近な地域でスポーツに親しむことができる新しいタイプのスポーツクラブです。子どもから高齢者まで(多世代)、さまざまなスポーツを愛好する人々が(多種目)、初心者からトップレベルまで、それぞれの志向・レベルに合わせて参加できる(多志向)という特徴を持ち、地域住民により自主的・主体的に運営されるスポーツクラブです。総合型地域スポーツクラブは、全国的に設立が進められています。
このほか、静岡県では、多世代、多種目、多志向のうち、1つ以上満たすものを「しずおか型地域スポーツクラブ」としています。
市内の総合型 地域スポーツクラブ
現在、市内には総合型地域スポーツクラブが3クラブ(うち1クラブは休止中)、しずおか型地域スポーツクラブが1クラブあります。
お近くのクラブで気軽にスポーツを楽しんでみませんか。
富士スポーツクラブ
- 総会員数/250人
- 種目/(常設)(1)サッカー、バスケットボール、硬式テニス(2)ハンドボール
- 活動場所/富士市立高校
- ひとこと/スポーツをより身近に、そして文化に。
- 問い合わせ/(1)池谷 方 電話 090(2187)0499
(2)鈴木 方 電話 090(7616)8956
Eメール fuji-sc.2010@rx.tnc.ne.jp
-写真あり-
(写真説明)富士スポーツクラブ
F-SPO(エフスポ)
- 総会員数/160人
- 種目/(常設)スポーツウエルネス吹矢、アクティブチャイルドプログラム、ドッヂビー、健康体操、障がい者スポーツ教室
(常設以外)認知症予防教室、親子スポーツ教室、親子ヨガ教室、サロン講師派遣 - 活動場所/市内小学校体育館、フィランセ、まちづくりセンターなど
- ひとこと/「いつでも どこでも だれとでも いつまでも」子どももおじいちゃんもおばあちゃんも障がいがある人も元気で楽しく動きましょう!
- 問い合わせ/杉山 方 電話 090(3581)8611
Eメール sugi_yama@nifty.co
-写真あり-
(写真説明)F-SPO
吉原卓球クラブ(しずおか型地域スポーツクラブ)
- 総会員数/16人
- 種目/(常設)卓球
- 活動場所/富士市教育プラザ、富士体育館及び付属卓球場、吉原北中学校、田子浦中学校
- ひとこと/障がい者を含め(車椅子は未対応)、自分の好みに応じた生涯スポーツ、競技スポーツをコーチ4人がコーチングします。
- 問い合わせ/下田 方 電話 080(6966)3114
Eメール shizukentaku@yahoo.co.jp
-写真あり-
(写真説明)吉原卓球クラブ
問い合わせ
※総合型地域スポーツクラブのFuji Tennix(フジ テニックス)は現在教室を休止中です。
問い合わせ/スポーツ振興課 電話 55-2722 ファクス 57-0177
会員登録、会費など詳しくは、各クラブにお問い合わせください。