ページID:6096
更新日:2025年5月15日
ここから本文です。
目次
1月のカレンダー
1月のカレンダー
-図表あり-
(図表説明)1月のカレンダー
こちら編集室「情報発信手段の要“広報紙”」
いつからか、この時期になると「もう12月なの!?」と、月日が過ぎる早さを毎年感じるようになりました。皆さんにとって令和4年はどんな一年でしたか?広報ふじでは今年も様々な話題を取り上げ、一人でも多くの人に手にとってもらい、ページを開いてもらえるよう取り組んできました。来年4月号からは月1回の発行となり、リニューアルします。今年新たにスタートし活躍している市公式LINEのように情報発信ツールは進化し続けていますが、広報紙は市の情報発信の要であり、基本だと考えています。勢いある寅の年から飛躍する兎の年となる来年も編集室一丸となって、皆さんに市からの情報・市の魅力をお届けします!(Ke)
ウェブサイトhttp://fujishi.jp Facebook(フェイスブック)・twitter(ツイッター)・YouTube(ユーチューブ)・Instagram(インスタグラム)・LINE(ライン)でも情報発信中!QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。この広報紙はモリサワUDフォントを使用しています。また、印刷用の紙にリサイクルできます。広報ふじは、町内会・区の協力で配布しています。
※「富士市民暮らしのカレンダー」から変更になった行事があります。
※感染症対策として、イベント等を中止・変更する場合があります。
※開催の有無や開催時間は、ウェブサイトなどでご確認ください。
【人口と世帯】11月1日現在
人口:249,390人(前月比-159)
男123,578人 女125,812人
世帯:109,775世帯(前月比+24)
【編集・発行】(毎月5日・20日発行)
総務部シティプロモーション課広報広聴担当
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-55-2700 ファクス 0545-51-1456
富士市コールセンター
おしえてコールふじ
電話 53-1111
受付時間/8時30分~18時
受付日/年末年始除く平日
-画像あり-
(画像説明)QRコード 富士市ブランドメッセージウェブサイト
(画像説明)富士山とホウレンソウ畑(富士岡)
(画像説明)毘沙門天大祭(今井2)